検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グロース「成長」大全 下 微生物から巨大都市まで   ニュートン新書

著者名 バーツラフ・シュミル/著
著者名ヨミ バーツラフ シュミル
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP210457305204/シ/2一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

204 204
歴史 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000821549
書誌種別 図書
書名 グロース「成長」大全 下 微生物から巨大都市まで   ニュートン新書
書名ヨミ グロース セイチョウ タイゼン(ニュートン シンショ)
副書名 微生物から巨大都市まで
副書名ヨミ ビセイブツ カラ キョダイ トシ マデ
多巻書名 人工物・社会・経済編
著者名 バーツラフ・シュミル/著   田中 嘉成/監訳   三輪 ヒナタ/訳
著者名ヨミ バーツラフ シュミル タナカ,ヨシナリ ミワ,ヒナタ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.8
ページ数 619p
大きさ 18cm
ISBN 4-315-52587-8
ISBN 978-4-315-52587-8
分類記号 204
内容紹介 世界の様々な形態の「成長」を数値データを用いて解説。徹底した事実の明示によって成長の限界を導出し、「脱成長」を提唱する。下は、人工物、都市の発展、経済や文明の進歩など、複雑な成長について論証する。
件名1 歴史
件名2 環境問題

(他の紹介)内容紹介 世界屈指の思想家、統計分析の第一人者である著者は「限りある地球で無限の成長はあり得ない」と言います。本書では微生物のようなミクロから帝国のようなマクロまで、世界中のさまざまな形態の「成長」を、数値データを用いて壮大なスケールで解説。徹底した事実の明示によって成長の限界を導き出し、「脱成長」を提唱する世界的話題作です。下巻では、人工物、都市の発展、経済や文明の進歩など、複雑な成長について論証。「生物圏の居住権確保のためには成長を優先すべきではない」という著者の主張の根拠が鮮明に浮かび上がります。
(他の紹介)目次 第4章 人工物:すなわち人間がつくり出した物の成長とその性能(道具と単一機械
建造物
インフラ
輸送
電子工学)
第5章 人口、社会、経済:すなわち最も複雑な集合体の成長(人口
都市
帝国
経済
文明)
第6章 成長の後には何が起こるのか:すなわち終焉と連続性(生物のライフサイクル
人工物とプロセスの後退
人口集団と社会
経済
近代文明)
(他の紹介)著者紹介 シュミル,バーツラフ
 カナダ・マニトバ大学特別名誉教授。カナダ王立協会(サイエンス・アカデミー)フェロー。エネルギー、環境、人口変動、食糧生産、技術革新の歴史、リスク評価、公共政策の分野で学際的な研究に従事。40冊以上の著書と500を超える研究論文を発表している。2010年、『フォーリン・ポリシー』誌の「世界の思想家トップ100」の1人に選出。2013年、ビル・ゲイツは自身のウェブサイトで、“バーツラフ・シュミルほど、その本を楽しみにしている作家はいない”と書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 嘉成
 農学博士(名古屋大学)。神奈川県立湘南高校卒、名古屋大学農学部卒。専門は進化生態学と量的遺伝学。マックギル大学特別研究員、横浜国立大学客員助教授、中央大学経済学教授を経て、2006年より国立環境研究所環境リスク研究センター室長。その間、化学物質の環境リスク評価手法に関する研究に携わった。2016年より上智大学地球環境学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三輪 ヒナタ
 立命館大学国際関係学部国際関係学科を卒業後、国家公務員に。その後、英会話教師、大手メーカーの通訳・翻訳業務を経て、2006年よりフリーランスとして活動。文芸翻訳のほか、これまでの経験を活かし、IT、法律、ビジネス、機械工学など、幅広い分野の産業翻訳を手掛ける。また、医療機関やJICAなどで通訳者として従事するかたわら、通訳案内士として年間500名前後の訪日外国人をアテンドしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。