検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

重度障害者が国会の扉をひらく!  木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって  

著者名 上保 晃平/著
著者名ヨミ ウワボ,コウヘイ
出版者 社会評論社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川210108825314.1/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国会議員 身体障害者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000718067
書誌種別 図書
書名 重度障害者が国会の扉をひらく!  木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって  
書名ヨミ ジュウド ショウガイシャ ガ コッカイ ノ トビラ オ ヒラク
副書名 木村英子・舩後靖彦の議会参加をめぐって
副書名ヨミ キムラ エイコ フナゴ ヤスヒコ ノ ギカイ サンカ オ メグッテ
著者名 上保 晃平/著   堀 利和/監修
著者名ヨミ ウワボ,コウヘイ ホリ,トシカズ
出版者 社会評論社
出版年月 2021.4
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7845-2414-3
ISBN 978-4-7845-2414-3
分類記号 314.18
内容紹介 最重度の障害者たちが、地域生活を巡っていかに過酷な環境のなかで生き、闘い、仲間づくりをしてきたか。木村英子議院のインタビューや活動を追い、障害者の議会参加への<障害>を克服する足掛かりを示す。
著者紹介 1998年広島県生まれ。一橋大学社会学部(政治学専攻)卒業。朝日新聞記者。
件名1 国会議員
件名2 身体障害者

(他の紹介)内容紹介 本書は一橋大学の上保晃平の学士論文を加筆修正して上梓された。インタビューや聞き取りによって、排除され「命の選別」の対象にもされかねない障害者の議会参加への“障害”が抉りだされ、それを克服するための足がかりが政治学・社会学・障害学の理論によって提示されている。
(他の紹介)目次 序章 障害は政治的なこと―社会モデルと当事者参画
第1章 れいわ新選組と19年参院選―重度障害者議員の誕生
第2章 木村英子・舩後靖彦議員の活動―障害者議員と代表性
第3章 三井絹子の「闘い」―もう一つの政治過程
第4章 重度障害と議員活動―木村英子参議院議員インタビュー
第5章 議会参加と障害社会科学―堀利和元参議院議員インタビュー
第6章 『生きざま政治のネットワーク―障害者と議会参加』を読んで
終章 議会参加の“障害”―理論的考察の試み
(他の紹介)著者紹介 上保 晃平
 1998年、広島県生まれ。2021年3月、一橋大学社会学部(政治学専攻)卒業。同年4月から朝日新聞記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 利和
 小学校4年生の時、清水小学校から静岡盲学校小学部に転校、東京教育大学附属盲学校高等部、明治学院大学、日本社会事業学校卒。参議院議員二期(社会党、民主党)。立教大学兼任講師。現在、特定非営利活動法人共同連顧問。季刊『福祉労働』編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。