検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としての憲法入門  

著者名 神野 潔/編著
著者名ヨミ ジンノ,キヨシ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209057173323.1/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000225858
書誌種別 図書
書名 教養としての憲法入門  
書名ヨミ キョウヨウ ト シテ ノ ケンポウ ニュウモン
著者名 神野 潔/編著
著者名ヨミ ジンノ,キヨシ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.3
ページ数 15,340p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35663-6
ISBN 978-4-335-35663-6
分類記号 323.14
内容紹介 重要な憲法問題や現在注目されている憲法問題を取り上げるとともに、歴史学や哲学、政治学などさまざまなジャンルの知識や思考もとりいれた憲法学の入門書。各章ごとに、おすすめの本・映像・ウェブサイトも紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学。東京理科大学理学部第一部教養学科准教授。専門は、日本法制史、法思想史、法学史。著書に「法学概論」など。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 冷静に意見を組み立てて、社会を語れる武器とせよ。ただの暗記ではない、意味を理解した上での広くて深い知識。多角的な視点に基づき、問題を発見し解決しようとする姿勢。人格を形成・発展させる努力と、その成果としてつかむもの。社会を考えて社会と向き合うときに土台となる3つの一生モノの財産を、憲法を通じて伝えます。
(他の紹介)目次 教養として憲法を学ぶということ
そもそも、憲法とは?―憲法と国家、立憲主義
日本国憲法の成り立ちとは?―憲法制定史
天皇の歴史と現代における存在意義とは?―象徴天皇制
憲法9条の成立過程と解釈の変遷とは?―平和主義
幸福追求権の意味と「新しい権利」とは?―包括的基本権
不合理な差別とその是正とは?―法の下の平等
表現の自由と「知る権利」とは?―精神的自由権1
思想・良心の自由、信教の自由、学問の自由とは?―精神的自由権2
職業選択の自由、財産権の保障とは?―経済的自由権
生存権、教育を受ける権利とは?―社会権
選挙権・被選挙権、国民主権とは?―参政権
国権の最高機関の地位と役割とは?―国会
行政権、執政権とは?―内閣
司法権、違憲審査、裁判員制度とは?―裁判所
地方公共団体の役割とは?―地方自治
過去から現在、現在から未来へとつながる憲法
(他の紹介)著者紹介 神野 潔
 現在、東京理科大学理学部第一部教養学科准教授。2005年慶應義塾大学大学院法学研究科公法学専攻後期博士課程単位取得退学。2006年武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部助手。助教、専任講師を経て、2012年准教授。2014年より現職。2010年イリノイ大学ロースクール客員研究員、2013年イェール大学東アジア研究所客員研究員として在外研究を行う。その二度のアメリカでの研究生活で、世界的にも著名な研究者たちの授業準備や授業実践を垣間見て、教養教育の重要性を再認識する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。