蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫の法哲学入門
|
著者名 |
井上 達夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,タツオ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 207796418 | 321.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000141548 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください 井上達夫の法哲学入門 |
書名ヨミ |
リベラル ノ コト ワ キライ デモ リベラリズム ワ キライ ニ ナラナイデ クダサイ |
副書名 |
井上達夫の法哲学入門 |
副書名ヨミ |
イノウエ タツオ ノ ホウテツガク ニュウモン |
著者名 |
井上 達夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,タツオ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32309-1 |
ISBN |
978-4-620-32309-1 |
分類記号 |
321.1
|
内容紹介 |
戦後70年、リベラル再定義の書。リベラリズムの哲学的基礎を解明し、その観点から法と政治の問題を考察してきた第一人者が、リベラリズムの原理とは何かをインタビュー形式で語る。 |
著者紹介 |
1954年大阪市生まれ。東京大学法学部私法コース卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。法哲学専攻。「共生の作法」でサントリー学芸賞、「法という企て」で和辻哲郎文化賞を受賞。 |
件名1 |
法哲学
|
件名2 |
正義
|
件名3 |
自由主義
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ