蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リサイタル・ライヴ:リハーサル・イン・ダラス(1957年)/マリア・カラス(S) IN REHEARSAL DALLAS 1957 / MARIA CALLAS(S) CALLAS ART S...
+ 続きを見る
リサイタル・ライヴ:リハーサル・イン・ダラス(1957年)/マリア・カラス(S) IN REHEARSAL DALLAS 1957 / MARIA CALLAS(S) CALLAS ART SERIES
+ 続きを閉じる
|
著者名 |
マリア・カラス
|
著者名ヨミ |
カラス,マリア |
出版者 |
EMI
|
出版年月 |
2002 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 003614591 | C15/カ/ | CD | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリア・カラス ダラス交響楽団合唱団 ダラス交響楽団 ニコラ・レッシーニョ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000002030161 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
リサイタル・ライヴ:リハーサル・イン・ダラス(1957年)/マリア・カラス(S) IN REHEARSAL DALLAS 1957 / MARIA CALLAS(S) CALLAS ART SERIES |
書名ヨミ |
リサイタル ライヴ |
副書名 |
IN REHEARSAL DALLAS 1957 / MARIA CALLAS(S) |
副書名ヨミ |
IN REHEARSAL DALLAS 1957 |
著者名 |
マリア・カラス
ダラス交響楽団合唱団
ダラス交響楽団
ニコラ・レッシーニョ
|
著者名ヨミ |
カラス,マリア |
出版者 |
EMI
|
出版年月 |
2002 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
C15
|
内容 |
おかしなことだわ!・・・ああ、多分、あの方なのよ・・・いつも自由で、快楽から快楽へ:歌劇「椿姫」第1幕より/ヴェルディ. おお、私に希望を返して下さいませ・・・ここであなたのやさしいお声が:歌劇「清教徒」第2幕より/ベルリーニ. いらっしゃい、いとしい方、月が空にかかっています!:歌劇「清教徒」第2幕より/ベルリーニ. あなた方は泣いているの?:歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より/ドニゼッティ. 連れて行って私のなつかしい生まれ故郷の城に:歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より/ドニゼッティ. この不思議な音は何?:歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より/ドニゼッティ. 祝祭の音なの?:歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より/ドニゼッティ. 邪悪な二人よ:歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より/ドニゼッティ. 勝利の日に、わたしはそれらに出会ったのだ・・・さあ、いらっしゃい!急いで!:歌劇「マクベス」第1幕第2場より/ヴェルディ. どんな責苦があろうとも:歌劇「後宮よりの逃走」第2幕より/モーツァルト. |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ