検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有線演歌全曲集:河内一代男・女の花が咲く  

著者名 北島三郎/ほか演奏
著者名ヨミ キタジマ,サブロウ
出版者 日本クラウン
出版年月 2003


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部003614989C31/ユ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002030104
書誌種別 CD
書名 有線演歌全曲集:河内一代男・女の花が咲く  
書名ヨミ ユウセン エンカ ゼンキヨクシユウ
著者名 北島三郎/ほか演奏
著者名ヨミ キタジマ,サブロウ
出版者 日本クラウン
出版年月 2003
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 C31
内容 あづま男と浪花のおんな/北島三郎&中村美律子(作曲:原譲二)(作詞:原譲二)(ヴォーカル:中村美律子)(ヴォーカル:北島三郎). 貴船[きぶね]の宿/真咲よう子(作曲:弦哲也)(作詞:吉岡治)(ヴォーカル:真咲よう子). 晩秋海峡/広畑あつみ(作曲:岸本健介)(作詞:瀬戸内かおる)(ヴォーカル:広畑あつみ). 幕間-まくあい-/瀬口侑希(ヴォーカル:瀬口侑希). 流氷恋唄/松永ひとみ(作曲:小野彩)(作詞:小野彩)(ヴォーカル:松永ひとみ). なかせ船/ひろゆき(ヴォーカル:橋ひろゆき). 星空の秋子/尾鷲義仁(作曲:水森英夫)(作詞:仁井谷俊也)(ヴォーカル:尾鷲義人). 北の雪虫/キム・ヨンジャ(ヴォーカル:金蓮子[キム・ヨンジャ]). じょっぱり/川野夏美(ヴォーカル:川野夏美). 女の花が咲く/真木ことみ(ヴォーカル:真木ことみ). 男節/瀬口侑希(作曲:岡千秋)(作詞:石本美由起)(ヴォーカル:瀬口侑希). 河内一代男/鳥羽一郎(作曲:叶弦大)(作詞:泉椿魚)(ヴォーカル:鳥羽一郎). はぐれコキリコ/成世昌平(作曲:聖川湧)(作詞:もず唱平)(ヴォーカル:成世昌平). セピア色の雨/広畑あつみ(ヴォーカル:広畑あつみ). お江戸チョイチョイ節/広畑あつみ(作曲:四方章人)(作詞:うえだもみじ)(ヴォーカル:広畑あつみ). 命/北島三郎(作曲:原譲二)(作詞:宮原哲夫)(ヴォーカル:北島三郎).

(他の紹介)内容紹介 最高機密の作戦地図、一挙140点!ヨーロッパ戦線の全重要作戦図を収録。連合軍と枢軸軍の両軍の軍事作戦をより詳細かつ具体的に観察し、緊迫した攻防をまったく新しい視点から読み直す貴重な第一級史料。
(他の紹介)目次 第2次世界大戦の概要(戦争の兆し―1918‐1939年のヨーロッパ
第2次世界大戦
大西洋の戦い
空の戦い
秘密工作の戦争 ほか)
作戦マップと解説(X艇によるティルピッツへの攻撃 1943年9月22日
第26装甲擲弾兵師団の位置 1944年8月
西方電撃戦 1940年4月‐5月
西方電撃戦 1940年5月14‐15日
ダンケルク 1940年5月‐6月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 スウィフト,マイケル
 ロンドン在住の出版社オーナーであり、産業考古学とサッカーが好きなライターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シャープ,マイケル
 1970年生まれ。軍の環境下に生まれたため、早くから航空機や戦史に関心を持ち、軍用機や民間航空機、輸送一般や戦争の歴史に関する幅広い著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 希之
 1986年、東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。研究活動の傍ら、ノンフィクションを中心に書籍の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荻野 哲矢
 1978年、新潟県生まれ。翻訳者、編集者、演劇批評家。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 克弥
 1957年、茨城県生まれ。翻訳家。京都大学文学部英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。