検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレモナの栄光〔レコード〕  ヴァイオリンの歴史的名器15本の饗宴  

著者名 デプラーヌ/ほか作曲
著者名ヨミ デプラーヌ
出版者 ワーナー・パイオニア
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川470307885レ13/リ/レコード書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デプラーヌ ルッジェーロ・リッチ レオン・ポマーズ ナルディーニ ヴィヴァルディ パガニーニ モーツァルト …

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002029227
書誌種別 レコード
書名 クレモナの栄光〔レコード〕  ヴァイオリンの歴史的名器15本の饗宴  
書名ヨミ クレモナ ノ エイコウ
副書名 ヴァイオリンの歴史的名器15本の饗宴
副書名ヨミ バイオリン ノ レキシテキ メイキ ジュウゴ ホン ノ キョウエン
著者名 デプラーヌ/ほか作曲   ルッジェーロ・リッチ/vn演奏   レオン・ポマーズ/p演奏   ナルディーニ   ヴィヴァルディ   パガニーニ   モーツァルト   カバレフスキー   チャイコフスキー   ヴェラチーニ
著者名ヨミ デプラーヌ リッチ,ルッジェーロ ポマーズ,レオン ナルディーニ ビバルディ パガニーニ モーツァルト,ボルフガング アマデウス カバレフスキー  ベラチーニ
出版者 ワーナー・パイオニア
出版年月 1988
ページ数 2P
分類記号 レ13
内容 イントラーダ〈デプラーヌ作曲〉. ラルゲット〈ナルディーニ作曲〉. 前奏曲〈ヴィヴァルディ〉. カンタービレとワルツ〈パガニーニ作曲〉. アダージョ〈モーツァルト作曲〉. 即興曲 作品21の1〈カバレフスキー作曲〉. メロディ 作品42の3〈チャイコフスキー作曲〉. ラルゴ〈ヴェラチーニ作曲〉. シシリエンヌ〈パラディース作曲〉. クレモナのヴァイオリン作り〈フバイ作曲〉. ラルゲット〈ヘンデル作曲〉. ロマンス イ長調〈シューマン作曲〉. ハンガリー舞曲第20番・第17番〈ブラームス作曲〉. 5月のそよ風〈メンデルスゾーン作曲〉. 楽器比較用レコード[ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26より第1楽章 冒頭のヴァイオリン・ソロ:ブルッフ作曲]. アンドレア・アマティ‐1560年代頃製作. ニコロ・アマティ‐1656年製作. アントニオ・ストラディヴァリ‐1677年製作、1709年製作、1714年製作、1719年製作、1720年製作、1733年製作. ガスパロ・ダ・サロ‐1570年製作. カルロ・ベンゴンツィ‐1731年製作. ヨゼフ・グァルネリ・デル・ジェズ‐1734年製作、1735年製作、1739年製作、1744年製作.


書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。