検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恋とはどんなものかしら  モーツァルト、ハイドン、グルック、オペラ・アリア集  

著者名 アンネ・ソフィー・フォン・オッター/演奏
著者名ヨミ オッター,アンネ ゾフィー フォン
出版者 ポリグラム
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里270331572C16/オ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンネ・ソフィー・フォン・オッター イングリッシュ・コンサート トレヴァー・ピノック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000002015106
書誌種別 CD
書名 恋とはどんなものかしら  モーツァルト、ハイドン、グルック、オペラ・アリア集  
書名ヨミ コイ トワ ドンナ モノ カシラ
副書名 モーツァルト、ハイドン、グルック、オペラ・アリア集
副書名ヨミ モーツァルト ハイドン グルツク オペラ アリアシュウ
著者名 アンネ・ソフィー・フォン・オッター/演奏   イングリッシュ・コンサート/演奏   トレヴァー・ピノック/指揮
著者名ヨミ オッター,アンネ ゾフィー フォン イングリッシュ コンサート ピノック,トレバー
出版者 ポリグラム
出版年月 1997
ページ数 1P
分類記号 C16
内容 「恋とはどんなものかしら」歌劇《フィガロの結婚》第2幕から(モーツァルト) 「僕の愛の炎の、あこがれの的よ!」歌劇《パリデとエリナ》第1幕から(グルック) 「何てひどいことを」/「あのお人は私をだましたわ」歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕から(モーツァルト) 「驚かれませぬよう」歌劇《アルチェステ》第2幕から(グルック) 「それでは、僕は望みをかけていいのか」/「甘い喜びの一瞬を」歌劇《ルーチョ・シッラ》第1幕から(モーツァルト) 「優しい恋の道連れよ」歌劇《にせの女庭師》第2幕から(モーツァルト) 「あたしのようなこんな女は」歌劇《月の世界》 第1幕から(ハイドン) 「わたしがちらっと目配せ」歌劇《騎士オルランド》第1幕から(ハイドン) 「ぶってよ、マゼット」歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第1幕から(モーツァルト) 「いいこと、可愛いあなた(薬屋の歌)」歌劇《ドン・ジョヴァンニ》第2幕から(モーツァルト) 「なんて澄んだ空」歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》第3幕から(グルック) 「エウリディーチェがいなくて、ぼくはどうしたらいいだろう」歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》第3幕から(グルック) 「どうか、不幸な娘を助けてください」歌劇《報いられた真心》第1幕から(ハイドン) 「さあ、いよいよ、ヴィテッリア」/「今はもう、愛の花の」歌劇《皇帝ティートの慈悲》第2幕から(モーツァルト)


書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。