検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都会の鉄道廃線跡探究読本  東京・大阪・名古屋・京都・福岡…消えた路線の「なぜ」を解く  

著者名 石川 雅洋/著
著者名ヨミ イシカワ,マサヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009826751686.2/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001093649
書誌種別 図書
書名 都会の鉄道廃線跡探究読本  東京・大阪・名古屋・京都・福岡…消えた路線の「なぜ」を解く  
書名ヨミ トカイ ノ テツドウ ハイセンアト タンキュウ ドクホン
副書名 東京・大阪・名古屋・京都・福岡…消えた路線の「なぜ」を解く
副書名ヨミ トウキョウ オオサカ ナゴヤ キョウト フクオカ キエタ ロセン ノ ナゼ オ トク
著者名 石川 雅洋/著
著者名ヨミ イシカワ,マサヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-29545-9
ISBN 978-4-309-29545-9
分類記号 686.21
内容紹介 都心への新ルート開通で短命に終わった京成白鬚線、名古屋城の外堀跡を走った名鉄瀬戸線、地下鉄にその役目を譲って消えた国鉄筑肥線…。東京をはじめ、大阪、名古屋、京都など、都会の片隅にいまも残る鉄道廃線跡を紹介する。
著者紹介 兵庫県生まれ。全国の廃線跡を探訪し、その調査記録をみずからのサイト『廃線の旅 鉄路の旅』で紹介している。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 街の片隅にいまも残る、線路、ホーム、施設…には驚きの物語がある!
(他の紹介)目次 1章 東京都心部の廃線跡を探究する
2章 大阪の廃線跡を探究する
3章 東京の廃線跡を探究する
4章 名古屋・京都の廃線跡を探究する
5章 東日本の廃線跡を探究する
6章 西日本の廃線跡を探究する
(他の紹介)著者紹介 石川 雅洋
 1968年、兵庫県生まれ。幼少期から父の転勤で全国をめぐり、鉄道旅行や地理・歴史に親しむ。紀行作家・宮脇俊三の著作に触れたことを契機に、鉄道廃線跡の調査をライフワークに。鉄道のみならず、バイクや自動車、自転車、徒歩、そして電動キックボードまでを駆使して全国の廃線跡を探訪し、その調査記録をみずからのサイト『廃線の旅 鉄路の旅』で紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。