蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
百日と無限の夜
|
| 著者名 |
谷崎 由依/著
|
| 著者名ヨミ |
タニザキ,ユイ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
高川 | 210890067 | 913.6/タニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001090070 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
百日と無限の夜 |
| 書名ヨミ |
ヒャクニチ ト ムゲン ノ ヨル |
| 著者名 |
谷崎 由依/著
|
| 著者名ヨミ |
タニザキ,ユイ |
| 出版者 |
集英社
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
297p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-08-770010-7 |
| ISBN |
978-4-08-770010-7 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 内容紹介 |
切迫早産で入院中の「わたし」のもとを訪れた一人の女。彼女は能「隅田川」に登場する女物狂いだった。彼女を案内人に、「わたし」と“班女”の時空を超えた道行きは続き…。出産幻想文学。『すばる』掲載を加筆修正し書籍化。 |
| 著者紹介 |
福井県生まれ。近畿大学文芸学部准教授。小説執筆のほか、英語圏小説の翻訳を手がける。「舞い落ちる村」で文學界新人賞、「鏡のなかのアジア」で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ほんの百日、されど百日。それだけ待てば、赤ん坊が手に入る―。第一子の妊娠中、切迫早産で急遽入院を余儀なくされた「わたし」。医師からは「三ヵ月は出られない」という衝撃の事実を聞かされる。妊娠7ヵ月で子宮口がひらくとは、それほどの重症なのだった。生業とする書き仕事や日常の営みを奪われ、ただすべての時間を横になって過ごす日々の中、ある晩ひとりの女が「わたし」のもとを訪れる。彼女こそ、能『隅田川』に登場する女物狂い。人攫いに遭い子を失った彼女を案内人に、中世・京の都から駆け込み寺、若狭のお水送り、海辺の産小屋へと、「わたし」と“班女”の時空を超えた道行きは続き…。切迫早産での入院中の日々の詳細と、子産みと生命にまつわる夢幻の地獄めぐりを編み上げた、かつてない出産幻想文学。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
谷崎 由依 1978年、福井県生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。2007年「舞い落ちる村」で第一〇四回文學界新人賞受賞。19年『鏡のなかのアジア』で第六九回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。近畿大学文芸学部准教授。小説執筆のほか、英語圏小説の翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ