検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

やり残したことは、死んでからやればいい  89歳現役医師が教える上機嫌に長生きする秘訣  

著者名 帯津 良一/著
著者名ヨミ オビツ,リョウイチ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210891255498.3/オ/一般図書成人室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

帯津 良一
498.38 498.38
長寿法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001088822
書誌種別 図書
書名 やり残したことは、死んでからやればいい  89歳現役医師が教える上機嫌に長生きする秘訣  
書名ヨミ ヤリノコシタ コト ワ シンデ カラ ヤレバ イイ
副書名 89歳現役医師が教える上機嫌に長生きする秘訣
副書名ヨミ ハチジュウキュウサイ ゲンエキ イシ ガ オシエル ジョウキゲン ニ ナガイキ スル ヒケツ
著者名 帯津 良一/著
著者名ヨミ オビツ,リョウイチ
出版者 廣済堂出版
出版年月 2025.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-52436-7
ISBN 978-4-331-52436-7
分類記号 498.38
内容紹介 休肝日は設けない、健診の数値は気にしない、生野菜は食べない。「健康のために」なんて考えなくていい。89歳現役医師が、自分らしく年を重ね、楽しく老いに向き合う方法を伝授する。
著者紹介 埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。帯津三敬塾クリニックを開設。著書に「人生100年時代を楽しく生きる」など。
件名1 長寿法

(他の紹介)内容紹介 「健康のために」なんて考えなくていい、自分らしく年を重ね、楽しく老いに向き合う方法。
(他の紹介)目次 第一章 長生きしたいなら、食べたいものだけ食べればいい 我慢しないことこそ、健康の源(生野菜は健康のために必須ではない
無理して食べるとストレスがたまる ほか)
第二章 お酒は養生、休肝日は必要なし 嗜好品は「長寿の友」と考えよう(晩酌は一日の区切りをつける大切な時間
養生としてのお酒、たばこなら、やめる必要はない ほか)
第三章 長寿を保つためのこころの持ち方 老いて幸せなら、人生はそれでよし(ストレスを感じる生き方、感じない生き方
「絶対に正しい」ことは、この世にはない ほか)
第四章 一日1分、老化を遅らせる呼吸法 こころも体も楽になる健康習慣(老化のスピードを遅くすることは可能
毎朝一〇分だけ舞う太極拳の気持ちよさ ほか)
第五章 老いの不安と上手に付き合う方法 ときめいて生きれば、がんだって怖くない(「ときめき」が、がんを消してくれる
がんになって初めて知った「ときめき」 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。