蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
緩和ケアをポジティブに変える本 つらさを抱える患者にできることはもっとある
|
| 著者名 |
廣橋 猛/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒロハシ,タケシ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
岡町 | 009807017 | 494.5/ヒ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001085978 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
緩和ケアをポジティブに変える本 つらさを抱える患者にできることはもっとある |
| 書名ヨミ |
カンワ ケア オ ポジティブ ニ カエル ホン |
| 副書名 |
つらさを抱える患者にできることはもっとある |
| 副書名ヨミ |
ツラサ オ カカエル カンジャ ニ デキル コト ワ モット アル |
| 著者名 |
廣橋 猛/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒロハシ,タケシ |
| 出版者 |
日経BP
|
| 出版年月 |
2025.9 |
| ページ数 |
277p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-296-20839-5 |
| ISBN |
978-4-296-20839-5 |
| 分類記号 |
494.5
|
| 内容紹介 |
緩和ケアは「マイナスをゼロに戻す」だけの医療ではなく、患者の人生に「プラス」を生み出せる医療。病院と在宅医療の「二刀流」で患者を診てきた著者が、緩和ケアをポジティブに変える新しい視点を紹介する。 |
| 著者紹介 |
東海大学医学部卒。永寿総合病院がん診療支援・緩和ケアセンター長、緩和ケアセンター長。野中医院にて訪問診療にも携わる。著書に「がんばらないで生きる」など。 |
| 件名1 |
癌
|
| 件名2 |
緩和ケア
|
| (他の紹介)内容紹介 |
名画がなぜ名画たり得るのかを説明し、その技法を写真に応用するとどうなるかを具体的に解説する。読んですぐに実践できる、本当に知りたかった内容が満載。たくさんの美しい名画と写真を鑑賞しながら、日本最大級のSNS写真コミュニティー、東京カメラ部のノウハウをこの1冊で学ぼう。 |
| (他の紹介)目次 |
1 被写体と出会う(身の回りで撮るものを探す 出会いやすい場所 ほか) 2 魅力を高める(被写体を活かす工夫 深みや希少性 ほか) 3 構図を作る(鑑賞に足る作品に仕上げる 日の丸構図 ほか) 4 名画を超える(唯一無二の1枚へ 奇跡の瞬間 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ