蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人間の心が分からなかった俺が、動物心理学者になるまで
|
著者名 |
岡ノ谷 一夫/著
|
著者名ヨミ |
オカノヤ,カズオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 009815291 | 289.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001087221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間の心が分からなかった俺が、動物心理学者になるまで |
書名ヨミ |
ニンゲン ノ ココロ ガ ワカラナカッタ オレ ガ ドウブツ シンリ ガクシャ ニ ナル マデ |
著者名 |
岡ノ谷 一夫/著
|
著者名ヨミ |
オカノヤ,カズオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-10-356451-5 |
ISBN |
978-4-10-356451-5 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
恋愛、ギター、時々研究。人間がロボットに見えた少年が大学院でアメリカへ留学、研究者となりジュウシマツの歌文法を発見するまでを綴った抱腹絶倒の青春記。『考える人』掲載を大幅に改稿・再編集し単行本化。 |
著者紹介 |
米国メリーランド大学大学院で博士号取得。動物心理学者。帝京大学先端総合研究機構教授。著書に「さえずり言語起源論」「脳に心が読めるか?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
恋愛、ギター、時々研究。研究者までの、長く曲がりくねった道。小学生のとき、ある日突然人間がロボットに見えた。それは治ったが、以来、人との距離の取り方が下手なままだ。研究の想い止まず日本を飛び出し、アメリカの大学院に留学したものの、苦労の連続。日本に帰って来てもそれは変わらず、ポスドク地獄の果て、わらしべ長者のごとく、俺は少しずつ研究者への道を歩み始めた。人間がロボットに見えた少年が研究者となり、ジュウシマツの歌文法を発見するまでを綴った、抱腹絶倒の青春記。 |
(他の紹介)目次 |
一 少年時代 二 高校から浪人へ 三 大学教養部 四 大学研究室 五 留学 六 帰ってきた異邦人 七 さえずり研究事始め 八 ポスドク蟻地獄 九 そして大学教員になる 一〇 歌文法の発見 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ