蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松田聖子と中森明菜 1980年代に起きたアイドル革命 朝日新書 1020
|
著者名 |
中川 右介/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ユウスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210879441 | 767.8/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001085921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松田聖子と中森明菜 1980年代に起きたアイドル革命 朝日新書 1020 |
書名ヨミ |
マツダ セイコ ト ナカモリ アキナ(アサヒ シンショ) |
副書名 |
1980年代に起きたアイドル革命 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクハチジュウネンダイ ニ オキタ アイドル カクメイ |
著者名 |
中川 右介/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ユウスケ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-02-295336-0 |
ISBN |
978-4-02-295336-0 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
相反する思想と戦略で80年代歌謡界を代表するアイドルとなった松田聖子と中森明菜。当時最前線のクリエイターたちを触発して誕生した楽曲を論じ、芸能界に蠢く欲望を見事にかいくぐった2人の闘いを描く傑作評伝に大幅加筆。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長を務めた。クラシック音楽、ポップスなどの評論・評伝を執筆。著書に「山口百恵」「阿久悠と松本隆」など。 |
書誌来歴・版表示 |
朝日文庫 2014年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
松田聖子は「アイドル」という存在をたったひとりの力で変革させ、中森明菜は、その叛乱を革命体制にまで発展させた。そして、サブカルチャーだったアイドルは、日本芸能界のメインカルチャーとなった!80年代にアイドル革命を起こした二人を“歴史上の人物”として描いた対比列伝に大幅加筆した決定版! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第一章 夜明け前―1973年〜79年 第二章 遅れてきたアイドル―1980年 第三章 忍び寄る真のライバル―1981年 第四章 阻まれた独走―1982年 第五章 激突―1983年 第六章 前衛と孤独―1984年 第七章 華燭と大賞―1985年 第八章 緩やかな下降線―1986年〜88年 第九章 昭和の終わりとともに―1989年 |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 右介 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長として「クラシックジャーナル」ほか音楽家や文学者の評伝などを編集・発行(2014年まで)。作家としてクラシック音楽、ポップス、映画、歌舞伎などの評論・評伝を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ