蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女たちよ、大志を抱け 戦時下、外地で就職する 中公選書 160
|
著者名 |
飯田 未希/著
|
著者名ヨミ |
イイダ,ミキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009806183 | 366.3/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性労働者-歴史 日本人(アジア在留)-歴史 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001084415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女たちよ、大志を抱け 戦時下、外地で就職する 中公選書 160 |
書名ヨミ |
オンナタチ ヨ タイシ オ イダケ(チュウコウ センショ) |
副書名 |
戦時下、外地で就職する |
副書名ヨミ |
センジカ ガイチ デ シュウショク スル |
著者名 |
飯田 未希/著
|
著者名ヨミ |
イイダ,ミキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-110162-4 |
ISBN |
978-4-12-110162-4 |
分類記号 |
366.38
|
内容紹介 |
戦前から戦中、中国大陸や南方からの求人に応じ、単身海を渡った若い女性たち。なぜ彼女たちはあえて外地で就職することを選んだのか。当時の女性規範を大きく踏み越えたその行動と背景に、様々な角度から光を当てる。 |
著者紹介 |
ニューヨーク州立大学バッファロー校修士号(女性学)、博士号(社会学)。専攻は社会学、文化研究、ジェンダー論。立命館大学政策科学部教授。著書に「非国民な女たち」など。 |
件名1 |
女性労働者-歴史
|
件名2 |
日本人(アジア在留)-歴史
|
件名3 |
日中戦争(1937〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事のため、単身大陸へ、南方へ―それは報国か、自己実現か、縁談拒否か。 |
(他の紹介)目次 |
序章 戦時期に海を渡った女性たち 第1章 外地へ渡る女性たちを映し出すマスメディア 第2章 なぜ女性たちは外地を目指したのか 第3章 中国大陸に渡る 第4章 満洲の女 第5章 南方へ渡った女性たち 第6章 戦地で働く女性たち 終章 「脱出」の行く末 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯田 未希 立命館大学政策科学部教授。大阪大学文学部修士号(英文学)。ニューヨーク州立大学バッファロー校修士号(女性学)、博士号(社会学)。専攻は社会学、文化研究、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ