蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高速読書 死ぬほど読めて忘れない
|
著者名 |
上岡 正明/著
|
著者名ヨミ |
カミオカ,マサアキ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2025.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210884110 | 019.1/カ/ | 一般図書 | 野畑5-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001082310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高速読書 死ぬほど読めて忘れない |
書名ヨミ |
コウソク ドクショ |
副書名 |
死ぬほど読めて忘れない |
副書名ヨミ |
シヌホド ヨメテ ワスレナイ |
著者名 |
上岡 正明/著
|
著者名ヨミ |
カミオカ,マサアキ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-7762-1431-1 |
ISBN |
978-4-7762-1431-1 |
分類記号 |
019.12
|
内容紹介 |
1冊2時間かけてじっくり読むより、30分で3回読むほうが、結果覚えている! 高速で読めて、記憶に定着する、脳科学から生まれたさまざまな読書テクニックを紹介する。 |
著者紹介 |
多摩大学大学院情報経営学科修了(MBA)。同大学客員講師。日本脳科学認知心理協会理事。株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役社長。 |
件名1 |
読書法
|
書誌来歴・版表示 |
「死ぬほど読めて忘れない高速読書」(2019年刊)の改題,修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
ただ速く読むだけでは、結局何も変わらない。脳科学的に正しい読書法で、あなたの人生は今以上に豊かになる!買ったきり山積みになっていた本を読み切った!読んだ内容を活かせるようになり、年収が上がった!無意味な速読はもうやめよう。死ぬほど読めて忘れない。これで生産性も爆上がり!読むのが遅くて時間がかかる…読んでも頭に入らない…読んだけど何も変わらなかった…がなくなる!忙しくて本が読めなかった人へ。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭特集(高速読書は、スピード×記憶定着 両方を実現する読書術です 高速読書のスゴイところは、まだまだこんなにあります! ほか) 第1章 高速で読めて、記憶に残る!脳科学が認める最強の読書術「高速読書」(高速読書なら死ぬほど読めて、しかも記憶に定着する! 高速読書と速読は、似ているようでまったく別物 ほか) 第2章 高速読書を成功させるすごい読書テクニック(読書前のちょっとした準備だけで、読むスピードは格段にアップする! 【高速読書1回目】どうすれば15分で1冊読めるのか ほか) 第3章 読書を成果に変える!アウトプットノートの書き方(読書からアクションへ!アウトプットノートを書こう アウトプットノートを書く4つのポイント ほか) 第4章 高速読書で脳力を上げれば、人生まで豊かに変わる!(1ジャンル7冊読めば、誰でもその道の有識者に 高速読書をするだけで、現代の必須スキルが自然と身につく ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上岡 正明 日本脳科学認知心理協会理事。株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役社長。多摩大学大学院情報経営学科修了(MBA)。多摩大学客員講師。1975年生まれ。放送作家を経て、27歳でマーケティングのコンサルティング会社を設立。従来の速読法によってビジネススキルの向上を目指すもその効果に疑問を抱き、脳科学的なアプローチから「高速読書」を考案して実践。1日1冊読めて、記憶に定着する高速読書を20年間続けている。高速読書によって幅広い分野の専門性を身につけ、投資家としても活躍。日本神経心理学会、日本行動心理学協会、一般社団法人日本行動分析学会、一般社団法人日本小児心身医学会、日本心身医学会の各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ