検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

センサスが語るアメリカ史  人口と統治の結びつきがもたらす国家の変容  

著者名 加藤 洋子/著
著者名ヨミ カトウ,ヨウコ
出版者 彩流社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009797598358.5/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 洋子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001080767
書誌種別 図書
書名 センサスが語るアメリカ史  人口と統治の結びつきがもたらす国家の変容  
書名ヨミ センサス ガ カタル アメリカシ
副書名 人口と統治の結びつきがもたらす国家の変容
副書名ヨミ ジンコウ ト トウチ ノ ムスビツキ ガ モタラス コッカ ノ ヘンヨウ
著者名 加藤 洋子/著
著者名ヨミ カトウ,ヨウコ
出版者 彩流社
出版年月 2025.8
ページ数 281p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-3066-3
ISBN 978-4-7791-3066-3
分類記号 358.53
内容紹介 10年ごとに実施されるアメリカのセンサス(人口調査)。「人口」と「選挙」の結びつきが引き起こしてきた構造変化とは? センサスを切り口にして、アメリカの国家としての変容を追究する。
著者紹介 米国州立ウィスコンシン大学マディソン校にて博士号(Ph.D.アメリカ史)取得。日本大学国際関係学部教授などを歴任。著書に「アメリカの世界戦略とココム」など。
件名1 アメリカ合衆国-人口-統計-歴史

(他の紹介)内容紹介 大統領選をも左右する人口調査。その歴史から読み解くアメリカ国家の変容。10年ごとに実施されるアメリカのセンサス(人口調査)。「人口」と「選挙」の結びつきが引き起こしてきた構造変化とは?奴隷・先住民・移民や「人種」はどのように位置付けられてきたか?植民地時代から今日まで、センサスの歩みが物語るアメリカ史。
(他の紹介)目次 第1章 疫病、国力と人口統計―大西洋両岸で交わされた人口論争―
第2章 英領アメリカの形成―ヴァジニアと人口―
第3章 ニューヨーク植民地と人口―その戦略的重要性―
第4章 連邦センサスの登場―独立宣言から連邦憲法まで―
第5章 南北戦争に至る道―奴隷、移民と割当人口―
第6章 南北戦争前の人種分類とセンサス
第7章 南北戦争後1930年までの人種分類とセンサス―国籍の人種化と複数の人種からなる人々―
第8章 人種・エスニシティをめぐる混沌と3つの基準改訂
第9章 センサスと人口
補遺 図表から見る下院議員割当て
(他の紹介)著者紹介 加藤 洋子
 米国州立ウィスコンシン大学マディソン校にて博士号(Ph.D.アメリカ史)取得。東京大学教養学部助手をへて、日本大学国際関係学部専任講師、助教授、教授(2017年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。