検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石原慎太郎  ペンと反骨の全生涯   宝島SUGOI文庫 Aお-8-4

著者名 大下 英治/著
著者名ヨミ オオシタ,エイジ
出版者 宝島社
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009799958312.1/イ/一般図書成人室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治
312.1 312.1
石原 慎太郎 日本-政治・行政 東京都-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001080601
書誌種別 図書
書名 石原慎太郎  ペンと反骨の全生涯   宝島SUGOI文庫 Aお-8-4
書名ヨミ イシハラ シンタロウ(タカラジマ スゴイ ブンコ)
副書名 ペンと反骨の全生涯
副書名ヨミ ペン ト ハンコツ ノ ゼンショウガイ
著者名 大下 英治/著
著者名ヨミ オオシタ,エイジ
出版者 宝島社
出版年月 2025.9
ページ数 429p
大きさ 16cm
ISBN 4-299-07148-4
ISBN 978-4-299-07148-4
分類記号 312.1
内容紹介 史上最年少での芥川賞受賞、三島由紀夫との激論、総裁選出馬、東京都知事就任…。米中韓に「NO」を貫いた石原慎太郎。関係者の証言や生前の本人への取材をもとに、その激動の生涯を描いた実録ノンフィクション。
件名1 日本-政治・行政
件名2 東京都-政治・行政
書誌来歴・版表示 「石原慎太郎伝」(エムディエヌコーポレーション 2022年刊)の改題,大幅に加筆修正し再編集

(他の紹介)内容紹介 作家・政治家として「文化は反逆の精神から生まれる」を体現した石原慎太郎。23歳で芥川賞を受賞し、弟・石原裕次郎とともに時代の寵児となった。その後、衆議院議員、東京都知事として奮闘。アメリカ、中国、韓国に対して迎合せず、メディアに対しても言うべきことを言う男の根底には「日本人としての誇り」と「国家観」があったのだ。関係者の証言や生前の本人への取材をもとに、その激動の生涯を描く実録ノンフィクション巨編。
(他の紹介)目次 第一章 芥川賞作家、石原慎太郎の誕生
第二章 弟・石原裕次郎
第三章 国政進出と都知事選での敗北
第四章 弟・裕次郎との別れ
第五章 自民党総裁選、最下位で敗北
第六章 石原慎太郎、永田町を去る
第七章 東京都知事への道
第八章 三島由紀夫との論争
第九章 東京発・石原革命
第十章 マスコミとの対決
第十一章 日本政府を突き動かした尖閣諸島購入構想
第十二章 橋下徹と新党結成
第十三章 小池百合子との恩讐
第十四章 田中角栄と安藤昇を描く
第十五章 石原慎太郎の素顔

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。