蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
優良企業とゾンビ企業 中小企業の分かれ道 光文社新書 1374
|
著者名 |
水野 由香里/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ,ユカリ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009797226 | 335.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001080240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
優良企業とゾンビ企業 中小企業の分かれ道 光文社新書 1374 |
書名ヨミ |
ユウリョウ キギョウ ト ゾンビ キギョウ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
中小企業の分かれ道 |
副書名ヨミ |
チュウショウ キギョウ ノ ワカレミチ |
著者名 |
水野 由香里/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ,ユカリ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10738-3 |
ISBN |
978-4-334-10738-3 |
分類記号 |
335.35
|
内容紹介 |
日本企業の99.7%を占める中小企業。その良しあしはどこで分かれるのか? 地域を超えて500社以上をインタビュー調査してきた経営学者が、中小企業の成功と失敗を左右する普遍的な法則を解説する。 |
著者紹介 |
一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。立命館大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授。東北大学博士(経営学)。 |
件名1 |
中小企業
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本企業の99.7%を占める中小企業。その数、実に336万社。気概をもって奮闘する会社もあれば、存続が自己目的化して「ゾンビ企業」と化す会社もあり、多くの会社はその間でもがいている。だがOECDの調査報告書や有識者による指摘では、中小企業を一括りにして「平均値」で語られることが少なくないため、実態に沿った議論となりにくい。では、中小企業の良しあしはどこで分かれるのか?どうすれば、生産性の高い中小企業がもっと増えるのか?「モノづくり中小企業のイノベーション研究」を専門とし、地域を超えて500社以上をインタビュー調査してきた経営学者が、中小企業が今より一歩前に進むためのベンチマークを提言する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中小企業とは何か 第2章 中堅・中小企業の調査・研究 第3章 中小企業全体を視る眼 第4章 偏差値が低い企業群の特徴 第5章 偏差値が高い企業群の特徴1 経営者と組織 第6章 偏差値が高い企業群の特徴2 事業と業務 第7章 偏差値が高い企業群の特徴3 人材と財務 第8章 偏差値が高い企業群の特徴4 組織の「外」との付き合い方 第9章 中堅・中小企業のこれから |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ