検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒の戦史  特攻の命令者は誰か  

著者名 畑中 丁奎/著
著者名ヨミ ハタナカ,チョウケイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210871133210.7/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001078794
書誌種別 図書
書名 黒の戦史  特攻の命令者は誰か  
書名ヨミ クロ ノ センシ
副書名 特攻の命令者は誰か
副書名ヨミ トッコウ ノ メイレイシャ ワ ダレカ
著者名 畑中 丁奎/著
著者名ヨミ ハタナカ,チョウケイ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2025.8
ページ数 391p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0903-6
ISBN 978-4-8295-0903-6
分類記号 210.75
内容紹介 残酷な特攻は何のために行われたのか? 膨大な史料・記録の調査と、生き延びた元特攻隊員の証言、無謀な特攻に命がけで反対した中堅軍人の行動などを通して、特攻の真相を明らかにする。
著者紹介 兵庫県生まれ。日本大学大学院法学研究科政治学専攻博士前期課程修了。高等学校教員。歴史研究家。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 特別攻撃隊
書誌来歴・版表示 「戦争の罪と罰」(2015年刊)の改題,補訂した新装版

(他の紹介)内容紹介 若き命への《終焉》案内「必ず帰って来るな―」粗悪な兵器と無謀な作戦。軍上層部が差し出した「死への招待状」の真実を描く。
(他の紹介)目次 第一章 特攻は志願か命令か
第二章 人類史上稀に見る残酷な特攻兵器
第三章 特攻以外の攻撃方法はなかったか―反跳爆撃
第四章 最初の特攻指揮官・大西瀧治郎
第五章 特攻が初めて行われた捷一号作戦
第六章 海軍特攻の生みの親は嶋田繁太郎
第七章 特攻の創始者は東条英機
第八章 継続された特攻―統制派による特攻編
第九章 継続された特攻―海軍による特攻編
第十章 免責された戦犯
第十一章 皇族による責任
第十二章 忘れ去られた皇道派
(他の紹介)著者紹介 畑中 丁奎
 1980年兵庫県生まれ。日本大学大学院法学研究科政治学専攻博士前期課程修了。現在、高等学校教員。歴史研究家。専門は日本近現代史、日本近現代政治史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。