検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

保育はジェンダーを語らない  不可視・不可避の性と語りなおしの実践  

著者名 天野 諭/著
著者名ヨミ アマノ,サトル
出版者 かもがわ出版
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210872206376.1/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
376.1 376.1
保育 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001078301
書誌種別 図書
書名 保育はジェンダーを語らない  不可視・不可避の性と語りなおしの実践  
書名ヨミ ホイク ワ ジェンダー オ カタラナイ
副書名 不可視・不可避の性と語りなおしの実践
副書名ヨミ フカシ フカヒ ノ セイ ト カタリナオシ ノ ジッセン
著者名 天野 諭/著
著者名ヨミ アマノ,サトル
出版者 かもがわ出版
出版年月 2025.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1387-1
ISBN 978-4-7803-1387-1
分類記号 376.1
内容紹介 ジェンダーに無関心な保育現場。ジェンダー課題の重みを掘り起こし、子どもたち自身がジェンダー規範をつくり 壊すダイナミズムを、事例と最新研究で描くとともに、保育現場でジェンダー問題を解決できるアイデアを提示する。
著者紹介 愛知県生まれ。保育士。日本子ども社会学会研究奨励賞受賞。
件名1 保育
件名2 性差

(他の紹介)内容紹介 それでも、語りなおす必要がある。未来志向の保育ジェンダー論。私たち大人が抱く純粋無垢な子ども観とは裏腹に、子どもにも性に対する感覚は少しずつ芽生えている。子ども一人ひとりを尊重する保育理念において、ジェンダーの視点はどのように機能するのか。それは抑圧だけでなく、楽しさも含んでいる。子ども社会学の立場から、いまこそジェンダーを“語りなおす”ことで子ども理解をひらく。
(他の紹介)目次 1章 保育はジェンダーを語らない
2章 保育者のジェンダー課題を読み解く
3章 子どものジェンダーを探求する
4章 LGBTQ+の子どもを可視化する
5章 LGBTQ+と保育のこれからを考える
6章 ジェンダーレスはどこまで有効なのか
7章 ジェンダーニュートラルを試行錯誤する
8章 男の子の身体をめぐる問題はそれでいいのか

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。