検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕の私的音楽史  心に訊く音楽、心に効く音楽   河出文庫 た55-2

著者名 高橋 幸宏/著
著者名ヨミ タカハシ,ユキヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210876611764.7/タ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

764.7 764.7
軽音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001078124
書誌種別 図書
書名 僕の私的音楽史  心に訊く音楽、心に効く音楽   河出文庫 た55-2
書名ヨミ ボク ノ シテキ オンガクシ(カワデ ブンコ)
副書名 心に訊く音楽、心に効く音楽
副書名ヨミ ココロ ニ キク オンガク ココロ ニ キク オンガク
著者名 高橋 幸宏/著
著者名ヨミ タカハシ,ユキヒロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2025.8
ページ数 214p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-42209-1
ISBN 978-4-309-42209-1
分類記号 764.7
内容紹介 ビートルズ、バカラック、ニール・ヤング…。ポップス黄金時代を生き、切り拓いてきた著者が、ポップ・ミュージックの名曲とその魅力を紹介。YMO「ライディーン」製作エピソードなど自らの音楽活動についても語る。
件名1 軽音楽
書誌来歴・版表示 「心に訊く音楽、心に効く音楽」(PHP研究所 2012年刊)の改題増補

(他の紹介)内容紹介 高橋幸宏が愛するポップ・ミュージックの世界へ誘う名曲ガイド。音楽もファッションも衝撃的だったビートルズ、映画音楽の天才バカラック、声を聴いているだけで悲しくなるニール・ヤング…。さらにYMO「ライディーン」製作エピソード、初ソロ・アルバム『サラヴァ!』の影響源など自らの音楽活動についても語る。
(他の紹介)目次 第1章 僕が夢中になった洋楽
第2章 細野さんや教授との出会い
第3章 僕が作った曲、歌った曲
第4章 映画音楽、ボサノヴァ、テクノ
第5章 淋しさや恐怖が快楽をもたらす
第6章 新しい出会いは、きっとある
(他の紹介)著者紹介 高橋 幸宏
 1952年、東京生まれ。音楽家。サディスティック・ミカ・バンド解散後、サディスティックスを経て、78年に細野晴臣、坂本龍一とともにイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を結成。国内外の音楽、アート/カルチャーに圧倒的な影響を残しつつ、83年に「散開」。ソロとしては、78年の『Saravah!』から2013年の『LIFE ANEW』まで、通算21枚のオリジナル・アルバムを発表。併行して鈴木慶一とのTHE BEATNIKS、pupa、METAFIVEなどでも活動・また、ファッション・デザイナーとしても長いキャリアを持つ。2004年、細野晴臣とのSKETCH SHOWに坂本龍一が加わる形になり、以降YMOの3人がステージに揃うこともあった。2023年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。