蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 210861472 | 488.9/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001075530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
とことんブンチョウ、インコ・オウム |
書名ヨミ |
トコトン ブンチョウ インコ オウム |
著者名 |
BIRDER編集部/編
|
著者名ヨミ |
バーダー ヘンシュウブ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8299-7260-1 |
ISBN |
978-4-8299-7260-1 |
分類記号 |
488.99
|
内容紹介 |
ペットとしてなじみ深いブンチョウ、インコ、オウム。その野生の姿から、最新の行動実験、世界のインコ・オウムと出会えるスポット、保護活動の話題まで、とことん紹介する。『BIRDER』掲載記事に加筆し再構成。 |
件名1 |
ぶんちょう(文鳥)
|
件名2 |
いんこ
|
件名3 |
おうむ
|
(他の紹介)内容紹介 |
大好きだから、知りたくなる。ペットバードたちの「生き物」としての鳥の形の秘密や野生の暮らし、人との関わりの歴史をひもといた本。読めばきっと、もっと鳥が好きになる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 とことん知りたい!ブンチョウ(これが野生のブンチョウだ! ブンチョウのふるさとを訪ねて ALOHA!ハワイのブンチョウたち キンカチョウとカエデチョウの仲間たち ほか) 第2章 ブンチョウ、インコ・オウムで学ぶ鳥の体(そこって何?鳥の体の名前を知ろう ブンチョウ、インコ・オウムで学ぶ、鳥のこと) 第3章 とことん知りたい!インコ・オウム(野生の姿を見てほしい!インコ・オウムBEST20 オカメとセキセイインコの野生暮らし オーストリアで生きるインコとオウムたち 野生のインコ・オウムを見に行こう ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ