蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ICTでかんたん養護教諭のための保健教育アイデア集
|
著者名 |
キジ/著
|
著者名ヨミ |
キジ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210864484 | 374.9/キ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001075487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ICTでかんたん養護教諭のための保健教育アイデア集 |
書名ヨミ |
アイシーティー デ カンタン ヨウゴ キョウユ ノ タメ ノ ホケン キョウイク アイデアシュウ |
著者名 |
キジ/著
|
著者名ヨミ |
キジ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-314829-2 |
ISBN |
978-4-18-314829-2 |
分類記号 |
374.9
|
内容紹介 |
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を集成。保健の授業や保健委員会の活動、日常生活における指導、子どもの実態に応じた個別指導で使えるアイデアを紹介する。カラー版の紙面にアクセスできるQRコード付き。 |
件名1 |
学校保健-データ処理
|
件名2 |
養護教諭
|
(他の紹介)内容紹介 |
現職の養護教諭が本当にやっているICT実践を紹介!Canvaから生成AIまで、できたらいいなを叶えるノウハウ。 |
(他の紹介)目次 |
1 便利機能を使いこなそう 2 学びの効果をグッと高める保健教育ICT活用アイデア(授業 保健体育科保健分野での授業 授業 総合的な学習の時間・その他関連する教科等での授業 特別活動 委員会活動における保健の指導 特別活動 学校行事等における保健の指導 日常生活における指導 掲示物 日常生活における指導 保健室主催のイベント 子どもの実態に応じた個別指導 番外編 学校全体の保健教育力を高めるツール) |
(他の紹介)著者紹介 |
キジ 公立小学校養護教諭。保健室でのICT実践についてX(旧Twitter)やInstagramにて発信をしている。自治体の養護教諭研究会や大学での講師活動、執筆活動も行っている。養護教諭がICTを活用することで、保健室登校や不登校、特別な支援を必要とする子どもたちの支援につながると考え、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ