検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太陽の子  日本がアフリカに置き去りにした秘密   集英社文庫 み54-7

著者名 三浦 英之/著
著者名ヨミ ミウラ,ヒデユキ
出版者 集英社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210861035334.4/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新潮ドキュメント賞 山本美香記念国際ジャーナリスト賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001075082
書誌種別 図書
書名 太陽の子  日本がアフリカに置き去りにした秘密   集英社文庫 み54-7
書名ヨミ タイヨウ ノ コ(シュウエイシャ ブンコ)
副書名 日本がアフリカに置き去りにした秘密
副書名ヨミ ニホン ガ アフリカ ニ オキザリ ニ シタ ヒミツ
著者名 三浦 英之/著
著者名ヨミ ミウラ,ヒデユキ
出版者 集英社
出版年月 2025.7
ページ数 406p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744794-1
ISBN 978-4-08-744794-1
分類記号 334.4448
内容紹介 資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したのは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そしてコンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった-。経済成長期の闇に迫るルポルタージュ。書き下ろしあとがきを加え文庫化。
件名1 日本人(コンゴ民主共和国在留)-歴史
件名2 混血児

(他の紹介)内容紹介 1970〜80年代、海外に資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したものは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そしてコンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった―。前代未聞の情報を辿り、アフリカ各地を訪ね歩く中で著者が見た「真実」とは。刊行直後から話題を呼び、第22回新潮ドキュメント賞と第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞をW受賞した衝撃ルポに新章を加えた完全版。
(他の紹介)目次 序章 不可解なルポルタージュ
第一章 真実への距離
第二章 ジャパニーズ・ネームの秘密
第三章 日本人が遺したもの
第四章 BBCの「誤報」
第五章 修道院の光
第六章 空と銃声
第七章 祖国への旅
第八章 富と紛争
第九章 未来への賭け
第一〇章 医師たちの証言
第一一章 闇の奥へ
第一二章 伴走者への手紙
第一三章 正しく生きるということ
(他の紹介)著者紹介 三浦 英之
 1974年、神奈川県生まれ。朝日新聞記者、ルポライター。『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』で第13回開高健ノンフィクション賞、『牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って』で第25回小学館ノンフィクション大賞、『南三陸日記』で第25回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(布施祐仁氏との共著)で第18回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、『太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密』で第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞と第22回新潮ドキュメント賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。