検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい「てんかんの発作」  アニメとイラストでわかるてんかんのすべて  

著者名 久保田 有一/著
著者名ヨミ クボタ,ユウイチ
出版者 アーク出版
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009781394493.7/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.74 493.74
癲癇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001074020
書誌種別 図書
書名 知っておきたい「てんかんの発作」  アニメとイラストでわかるてんかんのすべて  
書名ヨミ シッテ オキタイ テンカン ノ ホッサ
副書名 アニメとイラストでわかるてんかんのすべて
副書名ヨミ アニメ ト イラスト デ ワカル テンカン ノ スベテ
著者名 久保田 有一/著
著者名ヨミ クボタ,ユウイチ
出版者 アーク出版
出版年月 2025.7
ページ数 87p
大きさ 30cm
ISBN 4-86059-253-0
ISBN 978-4-86059-253-0
分類記号 493.74
内容紹介 てんかんの発作は患者個々にさまざま。いつ起きるかわからない発作の特徴、起きたときの対処法や、診断から最新の治療法、日常生活の注意点までを、アニメとイラストでわかりやすく解説。アニメが視聴できるQRコード付き。
件名1 癲癇

(他の紹介)内容紹介 前兆・症状・対処法・診断・治療法までがひと目でわかる!!オリジナルアニメが視聴できる!
(他の紹介)目次 1章 てんかんとは?
2章 焦点意識保持発作(前兆・単純部分発作)
3章 焦点意識減損発作(複雑部分発作)
4章 全般発作
5章 特殊なてんかん発作
6章 診断
7章 治療
8章 てんかんとつき合う
(他の紹介)著者紹介 久保田 有一
 東京女子医科大学附属足立医療センター 副院長。脳神経外科教授・診療部長。1973年静岡県生まれ。山形大学医学部卒業後、東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科に入局。国立精神・神経センター 武蔵病院(現・国立精神・神経医療研究センター)にて、てんかん学・てんかん外科について習得、その後アメリカ・クリーブランド病院てんかんセンターに留学し、翌年、卒業。その後フランス、マルセイユにあるティモン病院神経生理部門客員研究員として深部電極の研究を行った。2025年、足立医療センター副委員長に就任。医学博士。日本脳神経外科学会専門医、日本てんかん学会専門医、日本臨床神経生理学会専門医、日本脳卒中学会専門医。大脳機能・辺縁系機能の解明、およびてんかん発作の伝播機序について研究を行う。テレビ・ラジオへの出演をはじめ、新聞雑誌にも数多く執筆。また、てんかん協会「波の会」での講演、地域での市民公開講座などを積極的に開催するなど、てんかんの啓蒙活動に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。