蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
休めない心を休ませる習慣 モヤモヤ・不安・イライラに振り回されなくなる88の「生活セルフケア」
|
著者名 |
高井 祐子/著
|
著者名ヨミ |
タカイ,ユウコ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009783556 | 498.3/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009784117 | 498.3/タ/ | 一般図書 | 蛍池9-4 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001073641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
休めない心を休ませる習慣 モヤモヤ・不安・イライラに振り回されなくなる88の「生活セルフケア」 |
書名ヨミ |
ヤスメナイ ココロ オ ヤスマセル シュウカン |
副書名 |
モヤモヤ・不安・イライラに振り回されなくなる88の「生活セルフケア」 |
副書名ヨミ |
モヤモヤ フアン イライラ ニ フリマワサレナク ナル ハチジュウハチ ノ セイカツ セルフ ケア |
著者名 |
高井 祐子/著
|
著者名ヨミ |
タカイ,ユウコ |
出版者 |
実務教育出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7889-0837-6 |
ISBN |
978-4-7889-0837-6 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
脳内ホルモンと心身の関係を、やさしいイラスト&マンガでほっこり解説。さらに、ストレスや疲れを蓄積せず、毎日を楽しく過ごすための“がんばらないワーク”も紹介する。行動記録表&睡眠記録表のダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
神戸心理療法センター代表。公認心理師。臨床心理士。認知行動療法、マインドフルネスを用いて個人心理療法を行う。著書に「ラクに生きるための「心の地図」」など。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
精神衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
運動・食事・睡眠のがんばらないワーク!寝起きにチャイルドポーズ、夜更かしさんは単純作業を、ゆでたまごで心を穏やかに。心と体をほぐす新提案!「生活セルフケア」入門の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
1 「生活セルフケア」の基本(「安定メンタルさん」と「不安定メンタルさん」の違い 幸せホルモンを作る最短経路「生活セルフケア」 ほか) 2 朝のスキマ時間にできるセルフケア(睡眠 カーテンを開けておひさまの光を浴びる 食事 白湯を飲んで体を整える ほか) 3 日中にできる!体の不調別セルフケア(頭痛 冷え性&肩こり ほか) 4 気分を切り替える寝る前セルフケア(睡眠 就寝90分前に湯船に浸かる 食事 就寝3時間前までに食べ終わる ほか) 5 自分をいたわる休日セルフケア(睡眠 休日は少しだけ遅起きして疲れをとろう 食事 疲労軽減!鶏ハムでビタミンB6を摂取 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高井 祐子 神戸心理療法センター代表。公認心理師。臨床心理士。主に認知行動療法、マインドフルネスを用いて個人心理療法を行う。20年以上のカウンセリング実績を持ち、のべ1万5千人の診療に携わる。2020年よりオンラインカウンセリングを始め、国内のみならず海外からの相談にも対応、グローバルに活動している。「穏やかフルネスナビゲーター」としてメールマガジンの配信やオンラインプログラムの提供などにも精力的に取り組んでいる。著書に『「自分の感情」の整えかた・切り替えかた モヤモヤがスッキリ!に変わる85のセルフケア』(大和出版)(メンタル本大賞2023最優秀賞、特別賞をダブル受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ