検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 9 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 9

書誌情報サマリ

書名

るるぶ東京観光 '26 関東 るるぶ情報版

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210860433291.3/ル/26一般図書成人室 貸出中  ×
2 野畑210860029291.3/ル/26一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001072335
書誌種別 図書
書名 るるぶ東京観光 '26 関東 るるぶ情報版
書名ヨミ ルルブ トウキョウ カンコウ(ルルブ ジョウホウバン)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2025.8
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 4-533-16698-3
ISBN 978-4-533-16698-3
分類記号 291.361
内容紹介 東京の最新スポットから定番スポットまでを紹介。取り外せる特別付録、電子書籍&クーポン&GoogleマイマップのQRコード、クーポンコード付き。データ:2025年5月現在。超ちいサイズも同時刊行。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 わたしたちのまわりはみずだらけ〜。「くすっ」とおもしろく伝えるかがくえほん。
(他の紹介)著者紹介 川村 康文
 環太平洋大学次世代教育学部教授 兼 国際科学・教育研究所所長、北九州市科学館スペースLABO館長、東京理科大学理学部物理学科嘱託教授(非常勤)、(一社)乳幼児STEM保育研究会理事、STEAM保育研究会会長、STEAM教育メソッド研究所所長。1959年、京都市生まれ。博士(エネルギー科学)。歌う大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 尚美
 STEAM教育専門家。大阪府生まれ。STEAM教育メソッド研究所副所長。(一社)乳幼児STEM保育研究会会員。4歳からスズキ・メソードでピアノを習い、幼稚園教諭や保育士として、音楽に親しむ。こころの教育を基本に、乳幼児を対象とした音楽と科学実験のコラボレーションによる実践をしてきた。大阪、東京で園長を務めた後、東京理科大学 川村研究室の研究補助員となった。STEAM教育の一貫として、幼稚園、こども園、保育園にて、幼児のSTEAM科学実験の出前授業を実践し、研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 宏
 1971年、山梨県生まれ。出版社・スタジオ・新聞社勤務を経てフリーランスに。人物、旅、インテリアなど、主に人と生活にまつわる写真を撮影。田んぼや畑、漁港などに建つ小屋・納屋に魅せられ、全国各地を回って写真を撮ることがライフワーク。独特な存在感を放つ小屋の写真に定評がある。2019年に小屋愛好会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。