蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Tableauユーザーのための伝わる!わかる!データ分析×ビジュアル表現トレーニング 演習で身につく実践的な即戦力スキル VISUAL ANALYTICS
|
著者名 |
松島 七衣/著
|
著者名ヨミ |
マツシマ,ナナエ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210859997 | 007.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001072563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Tableauユーザーのための伝わる!わかる!データ分析×ビジュアル表現トレーニング 演習で身につく実践的な即戦力スキル VISUAL ANALYTICS |
書名ヨミ |
タブロー ユーザー ノ タメ ノ ツタワル ワカル データ ブンセキ ビジュアル ヒョウゲン トレーニング(ヴィジュアル アナリティクス) |
副書名 |
演習で身につく実践的な即戦力スキル |
副書名ヨミ |
エンシュウ デ ミ ニ ツク ジッセンテキ ナ ソクセンリョク スキル |
著者名 |
松島 七衣/著
|
著者名ヨミ |
マツシマ,ナナエ |
出版者 |
翔泳社
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7981-8730-3 |
ISBN |
978-4-7981-8730-3 |
分類記号 |
007.6
|
内容紹介 |
ビジネスに欠かせないBIツール「Tableau」の基本的な内容を習得している人が、より実践的な操作方法や考え方を習得し、Tableau脳を育成するためのワークブック。付属データのダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
早稲田大学大学院創造理工学研究科修了。元Tableauセールスエンジニア。著書に「Tableauによる最強・最速のデータ可視化テクニック」など。 |
件名1 |
情報処理
|
件名2 |
可視化技術
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドリル形式で分析の幅が広がる、“即戦力養成”ワークブック。演習編。基礎知識と基本操作を習得している方向け。可視化テクニックを高め、課題解決の実践力を磨く厳選問題集。 |
(他の紹介)目次 |
1 ビジュアル表現を再現しよう(過去12カ月の月別降水量 宿泊数とキャンセル数の月別推移 市区町村別のAirbnbホスト数とその平均価格 ほか) 2 テクニックで解決しよう(積み上げ棒グラフで各棒の先に値を表示 折れ線グラフの表現を変更 複数折れ線グラフの表現を変更 ほか) 3 求める答えを導き出そう(生存率が最も高い旅客クラスと年齢層の組み合わせは? 民主主義指数の推移が日本に近い国は? 高評価の飲食店の割合が最も高い市区町村は? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松島 七衣 早稲田大学大学院創造理工学研究科修了。富士通株式会社を経て、2015年から6年半、Tableauにてセールスエンジニアとして従事。2018年、経済産業省主催「Big Data Analysis Contest」の初の可視化部門において、Tableauを使用した作品で金賞を受賞。その作品は、Tableau社による優れたダッシュボードを紹介する「Viz of the Day」にも選出。2018年から2020年にかけて、日経クロストレンドにて効果的なビジュアル分析に関する記事を連載。Tableauをはじめ、様々なベンダーのAI・BI・統計関連製品の資格を多数保有。現在はAIスタートアップ企業に在籍し、セールスエンジニアリング部門の日本ヘッドを務める。また、個人としても企業に対するTableauのアドバイザリー業務を行い、データ活用の促進を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ