蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210859773 | 383/イ/ | 児童書 | 岡町8-4 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 210855839 | 383/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 210857488 | 383/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001072440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知ると楽しい!カレーのすべて 奥深い国民食のひみつを大研究 まなぶっく |
書名ヨミ |
シルト タノシイ カレー ノ スベテ(マナブック) |
副書名 |
奥深い国民食のひみつを大研究 |
副書名ヨミ |
オクブカイ コクミンショク ノ ヒミツ オ ダイケンキュウ |
著者名 |
一条 もんこ/著
|
著者名ヨミ |
イチジョウ,モンコ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-3061-5 |
ISBN |
978-4-7804-3061-5 |
分類記号 |
383.8
|
内容紹介 |
子どもから大人まで、みんなが大好きなカレーの歴史や種類、作り方などを、カラー図版でわかりやすく解説。スパイスの知識、日本と世界のカレーやご当地カレーも紹介する。辛さを示す単位「スコヴィル値」などのコラムも収録。 |
著者紹介 |
カレー研究家。スパイス料理とカレーの料理教室「Spice Life」主宰。著書に「おうちで楽しむスパイス料理とカレー」など。 |
件名1 |
カレー
|
(他の紹介)内容紹介 |
歴史や種類、作り方など…きほんから奥深さまでよくわかる。おいしさの秘訣、ふしぎなスパイスの世界。固形ルウとレトルトカレーの製造現場に密着!日本のご当地カレーと世界のカレーが大集合。子どもから大人まで、みんな大好き「カレー」を大解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 カレーってなんだろう? 第2章 スパイスってなんだろう? 第3章 カレー粉とルウとレトルトカレー 第4章 カレーをもっとおいしく 第5章 日本と世界のカレー 第6章 ご当地カレーってなに? |
(他の紹介)著者紹介 |
一条 もんこ カレー研究家。スパイス料理とカレーの料理教室(キッチンスタジオ)「Spice Life」主宰。その他に、よこすかカレー大使、新潟カレー大使、北本トマトカレーアンバサダー、首都圏カレーマラソンアンバサダーを務める。年間800食以上のカレーを食べる生活を送っており、レトルトカレーはこれまでに4,000食以上を実食。料理人を経てカレー及びスパイス料理のレシピ、商品企画開発を行うほか、ご当地カレーの開発による地域創生など、カレーによる町おこし活動を全国で実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ