蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特別支援学級国語・算数・自立活動・日常生活の教材&指導アイデア 特別支援教育サポートBOOKS
|
著者名 |
武井 恒/著
|
著者名ヨミ |
タケイ,ヒサシ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210857389 | 378/タ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001072399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特別支援学級国語・算数・自立活動・日常生活の教材&指導アイデア 特別支援教育サポートBOOKS |
書名ヨミ |
トクベツ シエン ガッキュウ コクゴ サンスウ ジリツ カツドウ ニチジョウ セイカツ ノ キョウザイ アンド シドウ アイデア(トクベツ シエン キョウイク サポート ブックス) |
著者名 |
武井 恒/著
|
著者名ヨミ |
タケイ,ヒサシ |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-169713-6 |
ISBN |
978-4-18-169713-6 |
分類記号 |
378
|
内容紹介 |
子どもの課題から背景要因を探り、指導・支援につないでいく-。特別支援学級の授業づくりのポイントと教材・指導アイデアをまとめる。子どもへの関わりや日々の授業のヒントになるアイデアが満載。教材DL用QRコード付き。 |
件名1 |
特別支援教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
課題から背景要因を探り、指導・支援につなぐ!確かな55アイデア。教材DL特典付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 特別支援学級 授業づくりのポイント(専門性向上パッケージ 国語・算数の授業 自立活動の指導 日常生活の指導 特別支援学級のチームづくり) 第2章 特別支援学級 教材&指導アイデア(国語 算数 自立活動 日常生活) |
(他の紹介)著者紹介 |
武井 恒 甲府市立国母小学校教諭。山梨県立やまびこ支援学校に初任者として赴任。初任者研修を経て、教材づくりを始める。2011年、特別支援教育総合研究所にて専門研修。2022年、山梨大学大学院教育学研究科修了(教職修士)。特別支援学校と小学校(特別支援学級)勤務の経験を生かし、講演や研修会を行っている。Instagramでは、特別支援教育に関する多数の自作教材や市販教材を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ