検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

歴史道 Vol.40  週刊朝日MOOK

出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 アルビス210856126210.0/レ/40一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

162.1 162.1
宗教-日本 歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001072621
書誌種別 図書
書名 歴史道 Vol.40  週刊朝日MOOK
書名ヨミ レキシドウ(シュウカン アサヒ ムック)
多巻書名 完全保存版連合艦隊と太平洋戦争の真実
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.7
ページ数 95p
大きさ 29cm
ISBN 4-02-277947-2
ISBN 978-4-02-277947-2
分類記号 210.05
内容紹介 山本五十六の功罪、真珠湾攻撃、ミッドウェー海戦、マリアナ沖海戦、戦艦大和、零戦の光と影…。連合艦隊と太平洋戦争の真実に迫る。日本海軍「興亡の90年史」、保阪正康の特別寄稿も収録。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本史・世界史・公民―学校教育で習う宗教のあり方とは!?宗教への理解をアップデート!今知りたい、議論の最前線!
(他の紹介)目次 総論―本書を貫く視点
第1部 日本宗教史の現在(縄文時代の精神文化
仏教伝来、神仏習合をどう捉えるか―日本古代宗教史研究の進展をふまえて
鎌倉新仏教史観の破綻と教科書叙述
キリスト教はなぜ禁じられたのか
近世宗教史像の更新
「国家神道」再考―「国家神道」像と教科書記述)
第2部 社会科の中の宗教(分極化する現代世界―米国、欧州、イスラエルからみる政治と宗教
世界史の中の宗教―『旧約聖書』とネストリウス派を例に
公民教育と宗教―国際教育をもう一歩進めるために)
第3部 教室で語る宗教(教科書記述の変遷―『詳説日本史』における「仏教」記述について
高校生のイスラム教への「偏見」をどう克服するか―歴史総合・世界史探究の試練
日本史探究で宗教を読み解く―中世の「神仏習合」を題材として)
(他の紹介)著者紹介 大西 信行
 中央大学文学部特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 雄基
 立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。