蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210860342 | 336.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001068862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資料作成デザイン100の法則 見るだけ、マネするだけですぐに使える |
書名ヨミ |
シリョウ サクセイ デザイン ヒャク ノ ホウソク |
副書名 |
見るだけ、マネするだけですぐに使える |
副書名ヨミ |
ミル ダケ マネ スル ダケ デ スグ ニ ツカエル |
著者名 |
前田 鎌利/監修
|
著者名ヨミ |
マエダ,カマリ |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8005-9358-0 |
ISBN |
978-4-8005-9358-0 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
「どうすれば伝わるスライドがつくれるのか」「聞き手に興味を持ってもらうには」といった疑問に答えながら、効果的な資料づくりのポイントを解説。図解作成のコツも伝える。作例集のダウンロードサービス付き。 |
件名1 |
プレゼンテーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
「提案書」「企画書」「プレゼン資料」社内外の資料作成や販促物の制作など、効果的に伝わる資料作成デザインのポイントを伝授!ダウンロード特典「マネするだけ!作例集」付き。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 資料のクオリティは準備で7割決まる 第2章 「伝える」ために押さえたい資料作成の基本 第3章 資料の理解度を上げる図解・グラフの使いかた 第4章 資料の完成度を高める ビジュアルの使いかた 第5章 面白いほど通る 社内プレゼンの資料づくり 第6章 感情を揺さぶる 社外プレゼンの資料づくり |
(他の紹介)著者紹介 |
前田 鎌利 1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、17年にわたり通信業界(光通信、ジェイフォン、ボーダフォン、ソフトバンク)に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され、初年度第1位を獲得。孫正義社長に直接プレゼンして幾多の事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりも担当。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。2016年7月、株式会社固を設立。年間200社を超える企業にて講演・研修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ