検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

「援助を求める力」を大切にする支援  子ども・保護者・教師の援助要請  

著者名 阿部 利彦/編著
著者名ヨミ アベ,トシヒコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009772690378/ア/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
特別支援教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001067783
書誌種別 図書
書名 「援助を求める力」を大切にする支援  子ども・保護者・教師の援助要請  
書名ヨミ エンジョ オ モトメル チカラ オ タイセツ ニ スル シエン
副書名 子ども・保護者・教師の援助要請
副書名ヨミ コドモ ホゴシャ キョウシ ノ エンジョ ヨウセイ
著者名 阿部 利彦/編著
著者名ヨミ アベ,トシヒコ
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.6
ページ数 2,179p
大きさ 21cm
ISBN 4-8243-0282-3
ISBN 978-4-8243-0282-3
分類記号 378
内容紹介 子どもたちはなかなか「教えて」「手伝って」と言うことができない。子どもたちが「人に援助を求めてうまくいく経験」を積み重ね、自立・社会参加につながるよう、教員の働きかけやクラスづくりのポイントをわかりやすく解説。
著者紹介 東京国際大学大学院社会学研究科修了。星槎大学大学院教育実践研究科教授。日本LD学会第34回大会会長。著書に「私たちの「インクルーシブ学級」を語り合おう」など。
件名1 特別支援教育

(他の紹介)目次 第1章 困り方に困っている子と援助を求める力
第2章 通常の学級において援助要請スキルを支える
第3章 特別支援学級において援助要請スキルを支える
第4章 通級指導教室において援助要請スキルを支える
第5章 特別支援学校において援助要請スキルを支える
第6章 教師にとっての援助要請スキルとは
第7章 保護者にとっての援助要請スキルとは
第8章 家族にとっての援助要請スキルとは
第9章 みんなの「助けて」について考える

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。