蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
インド象の背中に乗って
|
| 著者名 |
小手鞠 るい/著
|
| 著者名ヨミ |
コデマリ,ルイ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
千里 | 009769993 | 913/コデ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
| 2 |
蛍池 | 009768706 | 913/コデ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1003001067548 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
インド象の背中に乗って |
| 書名ヨミ |
インドゾウ ノ セナカ ニ ノッテ |
| 著者名 |
小手鞠 るい/著
|
| 著者名ヨミ |
コデマリ,ルイ |
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| ページ数 |
196p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-09-289337-5 |
| ISBN |
978-4-09-289337-5 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 内容紹介 |
父が赴任するというインドに、全く興味が無かった三葉だが、気持ちはどんどんインドの不思議な魅力に引き込まれていき…。著者が若い頃にインドを旅したときの経験が元となり生まれた、とっておきの物語。 |
| 著者紹介 |
岡山県備前市生まれ。同志社大学法学部卒業。小説、詩、童話、絵本の原案などを書いている。「ある晴れた夏の朝」で第68回小学館児童出版文化賞を受賞。他の作品に「晴れ、ときどき雪」など。 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「インド!絶対いっしょに行く」と宣言した姉の横で、「わたしは行かない」とあっさりと答えた三葉。はじめは、インドに全く興味が無かった三葉だが、気持ちはどんどんインドの不思議な魅力に引き込まれていく。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
小手鞠 るい 1956年3月17日、岡山県備前市生まれ。同志社大学法学部卒業。1992年からアメリカ在住。ニューヨーク州の森の中で暮らしながら、小説、詩、童話、絵本の原案などを書いている。2019年『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で第68回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ