検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はたらく車のしごととつくり 2 じどう車くらべ  

著者名 相馬 仁/監修
著者名ヨミ ソウマ,ヒトシ
出版者 理論社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009770843537/ハ/2児童書児童室 貸出中  ×
2 千里009767260537/ハ/2児童書児童室 在庫 
3 千里009769456537/ハ/2児童書児童室 貸出中  ×
4 朝日プラザ009769142537/ハ/2児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

537.9 537.9
自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001067390
書誌種別 図書
書名 はたらく車のしごととつくり 2 じどう車くらべ  
書名ヨミ ハタラク クルマ ノ シゴト ト ツクリ
副書名 じどう車くらべ
副書名ヨミ ジドウシャクラベ
多巻書名 人をはこぶ車
著者名 相馬 仁/監修
著者名ヨミ ソウマ,ヒトシ
出版者 理論社
出版年月 2025.6
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-652-20691-1
ISBN 978-4-652-20691-1
分類記号 537.9
内容紹介 はたらく車がどんな「しごと」をしていて、そのためにどんな「つくり」になっているのかを、大きな写真とともに紹介する。コピーして使うカード付き。2は、タクシー、サファリバスなど、人を運ぶ車を取り上げる。
件名1 自動車

(他の紹介)内容紹介 「人をはこぶ車」ってどんなもの?わたしたちの町ではさまざまな場しょにさまざまな人をはこぶ車が走っています。この本ではそんな「人をはこぶ車」のうち、高そくバス、タクシー、サファリバス、DMVについてしょうかいしています。
(他の紹介)目次 高そくバス(高そくバスのしごと
高そくバスのつくり
もっと高そくバスのつくり)
タクシー(タクシーのしごと
タクシーのつくり
もっとタクシーのつくり)
サファリバス(サファリバスのしごと
サファリバスのつくり
もっとサファリバスのつくり)
DMV(DMVのしごと
DMVのつくり
もっとDMVのつくり)
ずかんカード 人をはこぶ車
(他の紹介)著者紹介 相馬 仁
 名城大学名誉教授。博士(工学)。1984年、東京都立大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了。同年、日本自動車研究所入所、2001年、新潟大学工学部専任講師を経て、2004年、同大学工学部助教授。2009年、名城大学理工学部教授に就任。日本機械学会フェロー。自動車技術会フェロー。2015年度日本機械学会交通・物流部門功績賞、2022年度日本設計工学会功労賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。