蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いちごでかぞえる1から5まで いちばんはじめのかずのほん LLブック
|
著者名 |
赤木 かん子/著
|
著者名ヨミ |
アカギ,カンコ |
出版者 |
埼玉福祉会出版部
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009796137 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 009796319 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 009796665 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サンリオキャラクターズときめきうら…
クロイ/監修,サ…
はぴだんぶいと学ぶことわざ・慣用句
サンリオ/キャラ…
サンリオキャラクターズのマスコット…
寺西 恵里子/著…
おこりたくなるのはどんなとき?
ロジャー・ハーグ…
ともだちってなあに?
ロジャー・ハーグ…
はじめてのがっこうせいかつクイズき…
盛山 隆雄/著,…
あいてのきもちをたいせつに
ロジャー・ハーグ…
わけあうってたのしいね
ロジャー・ハーグ…
おちついてみよう
ロジャー・ハーグ…
かなしくなったときは
ロジャー・ハーグ…
そのままでいいんだよ
ロジャー・ハーグ…
いろんなともだち
ロジャー・ハーグ…
やさしいってなあに
ロジャー・ハーグ…
しんぱいするのはあたりまえ
ロジャー・ハーグ…
もういちどやってみよう
ロジャー・ハーグ…
さがして!みつけて!サンリオキャラ…
講談社/編,サン…
12歳までに知っておきたいことわ…4
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…3
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…1
桂 聖/監修,カ…
12歳までに知っておきたいことわ…2
桂 聖/監修,カ…
ぼくのいちにち : ポムポムプリン…
講談社/編,サン…
サンリオキャラクターズ世界一周旅行…
サンリオ/著・キ…
授業のユニバーサルデザ…vol.13
桂 聖/編著,石…
サンリオキャラクターズとかわいいク…
いしかわ まりこ…
ぼんぼんりぼんと♡バレエをはじめよ…
Clara/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001071958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちごでかぞえる1から5まで いちばんはじめのかずのほん LLブック |
書名ヨミ |
イチゴ デ カゾエル イチ カラ ゴ マデ(エルエル ブック) |
著者名 |
赤木 かん子/著
田村 康二朗/監修
|
著者名ヨミ |
アカギ,カンコ タムラ,コウジロウ |
出版者 |
埼玉福祉会出版部
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-86596-692-3 |
ISBN |
978-4-86596-692-3 |
分類記号 |
410
|
内容紹介 |
数を数えられるようになることは、社会で生きていくために大切なこと。ひとつ・ふたつなどの数の呼び方と、1・2などの数字と、写真のいちごの量を一致させることを学びます。やさしく読みやすい表現をつかったLLブック。 |
著者紹介 |
児童文学評論家。 |
件名1 |
数
|
(他の紹介)内容紹介 |
楽しいテーマとイラストだから読みやすい!ポチャッコ、けろけろけろっぴ、ハンギョドン、バッドばつ丸、あひるのペックル、タキシードサムと語彙を増やしてグッと賢く!「難しい言葉を知ってるね」ほめられドヤれて自信になる!小学生で覚えておきたい211語。 |
(他の紹介)目次 |
なんか言いたくなる「かっこいい」四字熟語 いろいろあるよね…「気持ちや様子の」四字熟語 勇気とパワーみなぎる!「がんばれる」四字熟語 なんかラッキー♪「心が軽くなる」四字熟語 あわわ!「大ピンチな」四字熟語 座右の銘にしたい「アツくて心にしみる」四字熟語 つい笑っちゃう!「おもしろい」四字熟語 せつない…「ざんねんな」四字熟語 知っていたらドヤれる!?「難読漢字の」四字熟語 |
(他の紹介)著者紹介 |
桂 聖 共愛学園前橋国際大学准教授。元筑波大学附属小学校教諭。山口県公立小、山口大学教育学部附属山口小、広島大学附属小、東京学芸大学附属小金井小、筑波大学附属小教諭を経て現職。一般社団法人日本授業UD学会理事長、光村図書「国語教科書」編集委員、小学館『例解学習国語辞典』編集委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ