検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明るい方へ  父・太宰治と母・太田静子   ちくま文庫 お79-1

著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ,ハルコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210862561910.2/ダ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
太宰 治 太田 静子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001066136
書誌種別 図書
書名 明るい方へ  父・太宰治と母・太田静子   ちくま文庫 お79-1
書名ヨミ アカルイ ホウ エ(チクマ ブンコ)
副書名 父・太宰治と母・太田静子
副書名ヨミ チチ ダザイ オサム ト ハハ オオタ シズコ
著者名 太田 治子/著
著者名ヨミ オオタ,ハルコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6
ページ数 472p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-44030-3
ISBN 978-4-480-44030-3
分類記号 910.268
内容紹介 「斜陽」のモデル・太田静子と太宰治。二人の娘・治子が愛情を込めて書いたノンフィクション「明るい方へ」。貴重な文学的資料であり、「斜陽」のもととなった静子の回想録「斜陽日記」。太宰治にまつわる名著2冊を合本。

(他の紹介)内容紹介 太宰治が「一ばんいいひととして、ひっそり命がけで生きていて下さい。コヒシイ」と書き送った相手、『斜陽』のモデルとなった太田静子。時間を置いたからこそ見えてきた、二人のあいだの真実とは。太宰と静子の娘・治子が愛情を込めて書き起こした傑作ノンフィクション『明るい方へ』。貴重な文学的資料であり、『斜陽』のもととなった静子の回想録『斜陽日記』と合本。
(他の紹介)目次 母の糸巻(太田治子)
明るい方へ 父・太宰治と母・太田静子(太田治子)
(下曽我
斜陽
めばえ)
斜陽日記(太田静子)
(他の紹介)著者紹介 太田 治子
 1947(昭和22)年神奈川県生まれ。明治学院大学英文科卒業。父は太宰治、母は『斜陽』の主人公・かず子のモデルと言われた太田静子。67年、紀行文「津軽」で婦人公論読者賞受賞。86年『心映えの記』で坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 静子
 1913(大正2)年滋賀県生まれ。実践女子専門学校中退。新短歌グループに参加、口語歌集『衣装の冬』刊行。41年、太宰治と邂逅、47年2月に手渡した日記(『斜陽日記』)が名作『斜陽』のもととなる。同年11月、太宰との娘である治子を出産、未婚の母として育て上げる。82年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。