検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山葡萄で編むかごバッグ  

著者名 福田 美幸/著
著者名ヨミ フクダ,ミユキ
出版者 産業編集センター
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210848339754.6/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.6 754.6
754.6 754.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001066078
書誌種別 図書
書名 山葡萄で編むかごバッグ  
書名ヨミ ヤマブドウ デ アム カゴ バッグ
著者名 福田 美幸/著
著者名ヨミ フクダ,ミユキ
出版者 産業編集センター
出版年月 2025.6
ページ数 81p
大きさ 26cm
ISBN 4-86311-447-0
ISBN 978-4-86311-447-0
分類記号 754.6
内容紹介 山葡萄の蔓を使ったかごづくりを、家庭でも楽しめるようアレンジして紹介。必要な道具、木型づくり、基本の編み方や端材で作る小物まで、美しく丈夫なかご編みの技法を、写真とともに解説する。
著者紹介 工房「KAGO」アシスタント講師を経て、Salon de KAGO主宰。
件名1

(他の紹介)内容紹介 必要な道具、木型づくり、基本の編み方や端材で作る小物まで美しく丈夫なかご編みの技法を、全工程写真で解説。
(他の紹介)目次 山葡萄のかごについて
かごを編む前の準備
網代編みかご
巻き六つ目かご
花結びかご
山葡萄でつくる根付とチャーム
(他の紹介)著者紹介 福田 美幸
 Salon de KAGO主宰。40代に入る頃に友人に誘われ、工房「KAGO」でアシスタント講師として2年間活動。2020年、東京広尾にてSalon de KAGOを立ち上げる。初心者でも「一生もの」のかごバッグをつくってもらうことを目的とし、少人数制で、わかりやすく丁寧な指導が高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。