蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「個性」と「才能」が伸びるシュタイナー式子育て 0〜7歳
|
著者名 |
赤川 幸子/著
|
著者名ヨミ |
アカガワ,ユキコ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210866455 | 379.9/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Steiner,Rudolf 家庭教育 幼児教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001061431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「個性」と「才能」が伸びるシュタイナー式子育て 0〜7歳 |
書名ヨミ |
コセイ ト サイノウ ガ ノビル シュタイナーシキ コソダテ |
副書名 |
0〜7歳 |
副書名ヨミ |
ゼロ ナナサイ |
著者名 |
赤川 幸子/著
|
著者名ヨミ |
アカガワ,ユキコ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7612-7804-5 |
ISBN |
978-4-7612-7804-5 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
自己肯定感・やり抜く力・協調性・共感力・忍耐力・創造力・自己制御力・リーダーシップが育つ! 0〜7歳の子どもを持つ親に向けて、おうちでできるシュタイナー式子育てを紹介する。Q&Aも収録。 |
件名1 |
家庭教育
|
件名2 |
幼児教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
0〜7歳の体験で能力は抜きんでる!自己肯定感・やり抜く力・協調性・共感力・忍耐力・創造力・自己制御力・リーダーシップが育つ!自分で「考えられる子」「行動できる子」になる! |
(他の紹介)目次 |
序章 シュタイナー教育って何? 第1章 シュタイナー教育が大事にしていること 第2章 子どもに伝えるために必要な3つのこと 第3章 子どもにわかる「ことば」を話そう 第4章 7歳までは「からだ」で学ぶ 第5章 教えて赤川先生 Q&A 第6章 子どもの個性を伸ばし、能力を引き出すためにおうちでできること |
(他の紹介)著者紹介 |
赤川 幸子 株式会社こどもとくらし代表取締役。広尾シュタイナーこども園・高輪シュタイナーこども園園長。短期大学卒業後、国際線客室乗務員として7年間勤務。その後結婚、出産。区立・私立幼稚園非常勤職員、区立・私立保育園非常勤職員、保育ママ、産後ケアのベビーシッターと保育業界のあらゆる職種で約10年経験を重ね、夫婦共働きでの子育てに奮闘してきた。子育て中にシュタイナー教育の本と出会い、シュタイナーの教育観が自身の子育て観と合致する部分が多く、シュタイナー教育の道を志すようになった。2008年東京都港区に高輪シュタイナーこども園、2011年には広尾シュタイナーこども園を開園。その他に、親子クラスや親子キャンプ、畑と野原遊びの会等、親子でくらしを楽しめる企画を開催している。無料メルマガ配信中(登録者2000人超)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ