検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsで読む世界史 下 

著者名 藤森 数正/著
著者名ヨミ フジモリ,カズマサ
出版者 晶文社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009706227209/フ/2一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・チャム 千葉 茂樹 渡部 潤一
440 440
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040927
書誌種別 図書
書名 SDGsで読む世界史 下 
書名ヨミ エスディージーズ デ ヨム セカイシ
著者名 藤森 数正/著
著者名ヨミ フジモリ,カズマサ
出版者 晶文社
出版年月 2025.2
ページ数 429p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7449-5
ISBN 978-4-7949-7449-5
分類記号 209
内容紹介 SDGsの理念はなぜ生まれたか? SDGsを世界史のなかに位置付け、同時にSDGsを切り口として世界史の流れをつかむ。下は、地球に関する目標、平和に関する目標を取り上げる。note『みんなの世界史』を書籍化。
著者紹介 公立高校教諭。世界史ほか地歴公民科を担当。メディアプラットフォーム『note』において、教材研究を兼ねた世界史や歴史教育に関する情報発信を行う。
件名1 世界史
件名2 持続可能な開発

(他の紹介)内容紹介 スタンフォード大学卒の人気マンガ家ジョージ・チャムが放つ宇宙入門!!ポップなイラストで楽しく読める児童版サイエンス読み物!宇宙は「おなら」からはじまった…?!時間と重力の不思議な関係からいまだ解明されていないダークマターまで、天才少年オリバーが、わかりやすく解説。エイリアンに遭遇しても困らないように、こっそり勉強しておこう!
(他の紹介)目次 第1章 宇宙からくるガンマ線
第2章 ビッグバン!
第3章 ブラックホールに気をつけろ!
第4章 「ぎゅうばく」する太陽
第5章 8つの惑星と冥王星
第6章 ぶきみな宇宙
第7章 とんでもなく大きな宇宙
第8章 「時間」ですよ!
第9章 宇宙の終わり
第10章 この本の終わり
おまけマンガ!ウルトラ宇宙冒険家オリバー
ごはんどきに両親をびっくりさせる豆知識
もっと知りたい?
(他の紹介)著者紹介 チャム,ジョージ
 エミー賞にもノミネートされた、さまざまな分野でのクリエーター。スタンフォード大学でロボット工学のPh.Dを取得し、カリフォルニア工科大学では脳科学の研究をおこない、教員も務めた。家族とともにカリフォルニア州サウスパサデナ市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 北海道生まれ。国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡部 潤一
 天文学者。1960年、福島県会津若松市生まれ。東京大学、東京大学大学院を経て東京大学東京天文台に入台。ハワイ大学研究員となり、すばる望遠鏡建設推進を担う。自然科学研究機構国立天文台副台長を経て、同天文台天文情報センター長・上席教授、総合研究大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。