蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テーマ別だから日本の今がしっかり見える日本近・現代史 だからわかるシリーズ
|
著者名 |
井上 寿一/監修
|
著者名ヨミ |
イノウエ,トシカズ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009566332 | 210.6/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000986953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テーマ別だから日本の今がしっかり見える日本近・現代史 だからわかるシリーズ |
書名ヨミ |
テーマベツ ダカラ ニホン ノ イマ ガ シッカリ ミエル ニホン キンゲンダイシ(ダカラ ワカル シリーズ) |
著者名 |
井上 寿一/監修
かみゆ歴史編集部/編
朝日新聞出版/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,トシカズ カミユ レキシ ヘンシュウブ アサヒ シンブン シュッパン |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-02-333397-0 |
ISBN |
978-4-02-333397-0 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
ペリー来航からコロナ危機まで、時系列で日本近現代史の基本的知識が身につくよう、内政、国際・外交、経済、社会・生活、文化の5つのテーマで解説。オールカラーの資料やMAP、「天皇とその時代」などの特集ページも掲載。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
不安なことがあるときは、この本を開いてみよう!アディクションについて症状・メカニズム・考え方・自分でできるケアを紹介します。人は「全然わからない、わけがわからないこと」があると、強い不安や恐怖を感じて、逃げたり「見なかったりする」というこころのクセがあります。この本を読むことで「あー、そうなんだ」と気づくことは相手に親切にしたり、差別をなくす第一歩になります。この本が「自分に何かできることはないか」と考えたり、周りと話し合ったりするきっかけになればうれしいです。 |
(他の紹介)目次 |
1 アディクションとは 2 アディクションがこまったことになるとき 3 何にこまっているのか整理する 4 悪循環を止めてみよう 5 楽しい活動を増やす 6 「ほしいほしいの波」をやり過ごす 7 「よいこ」に注意する 8 応援してくれる人とつながろう |
(他の紹介)著者紹介 |
石田 哲也 2007年、九州大学教育学部卒業。2012年、九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻臨床心理学指導・研究コース博士後期課程単位取得後退学。2015年、同大学院にて博士(心理学)取得。同年より久留米大学医学部神経精神医学講座助教。臨床心理士、公認心理師。専門はアディクション・トラウマ・不眠。主な所属学会は日本心理臨床学会、日本精神分析学会、日本認知・行動療法学会、日本トラウマティック・ストレス学会、国際トラウマティック・ストレス学会、日本睡眠学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ