検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アスリートでたどるジャパンスポーツ 3 

著者名 佐野 慎輔/監修
著者名ヨミ サノ,シンスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210810313780/ア/3児童書児童室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.21 780.21
スポーツ-歴史 スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001051138
書誌種別 図書
書名 アスリートでたどるジャパンスポーツ 3 
書名ヨミ アスリート デ タドル ジャパン スポーツ
多巻書名 バレーボール・バスケットボール
著者名 佐野 慎輔/監修
著者名ヨミ サノ,シンスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.4
ページ数 63p
大きさ 24cm
ISBN 4-591-18489-9
ISBN 978-4-591-18489-9
分類記号 780.21
内容紹介 時代を彩る名選手たちを迫力ある写真とともに解説し、日本のバレーボールとバスケットボールがどのような歴史を歩んできたのかを詳しく紹介する。バレーボール・バスケットボールの用語解説、豆知識なども掲載。
件名1 スポーツ-歴史
件名2 スポーツ選手

(他の紹介)目次 バレーボール日本、栄光の軌跡(1964年東京オリンピック 東洋の魔女
1972年ミュンヘンオリンピック 日本男子チーム
1976年モントリオールオリンピック 日本女子チーム
中田久美
加藤陽一 ほか)
急成長する日本のバスケットボール(谷口正朋
生井けい子
萩原美樹子
田臥勇太
大神雄子 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐野 慎輔
 1954年、富山県生まれ。産経新聞社スポーツ記者として野球15年、オリンピック15年担当。編集局次長兼運動部長、取締役サンケイスポーツ代表、特別記者兼論説委員などを歴任し、2019年退社。2020年から尚美学園大学教授として教壇に立ち、産経新聞客員論説委員、笹川スポーツ財団理事、日本スポーツフェアネス推進機構体制審議委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。