検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多層性のレッスン  絵本・幼年童話・児童文学みちしるべ  

著者名 奥山 恵/著
著者名ヨミ オクヤマ,メグミ
出版者 りょうゆう出版
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210719563909.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

909.3 909.3
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001007950
書誌種別 図書
書名 多層性のレッスン  絵本・幼年童話・児童文学みちしるべ  
書名ヨミ タソウセイ ノ レッスン
副書名 絵本・幼年童話・児童文学みちしるべ
副書名ヨミ エホン ヨウネン ドウワ ジドウ ブンガク ミチシルベ
著者名 奥山 恵/著
著者名ヨミ オクヤマ,メグミ
出版者 りょうゆう出版
出版年月 2024.9
ページ数 121p
大きさ 18cm
ISBN 4-910675-02-2
ISBN 978-4-910675-02-2
分類記号 909.3
内容紹介 子どもはなぜ恐竜絵本が好きか? 「バムとケロ」シリーズの「人気」のひみつは? 子どもの本専門店「Huckleberry Books」店主・奥山恵による「多層性」をキーワードにしたブックガイド。電子書籍を書籍化。
著者紹介 千葉県生まれ。子どもの本専門店「Huckleberry Books」を営む。日本児童文学学会・日本児童文学者協会・JBBY会員。「<物語>のゆらぎ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
件名1 児童文学
件名2 絵本

(他の紹介)目次 分別してみよう(もえるごみってどんなもの?
これってぜんぶもえるごみ?)
ごみを収集する(もえるごみの出し方
ごみを集める場所と人 ほか)
ごみをもやす 清掃工場(清掃工場のしくみ
工場を監視する中央制御室 ほか)
リサイクルする(ごみをもやさず資源に
ごみをスラグに変える ほか)
灰をうめ立てる 最終処分場(最終処分場のしくみ
全国の最終処分場 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松藤 敏彦
 北海道大学名誉教授。1956年北海道生まれ。北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。専門は廃棄物処理工学。ごみの発生から最終処分まで、ごみ処理全体の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝沢 秀一
 お笑い芸人兼ごみ清掃員。1976年、東京都出身。太田プロダクション所属。東京成徳大学在学中の1998年、西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。2012年、妻の妊娠を機に、ごみ収集会社で働きはじめる。2020年10月、環境省『サステナビリティ広報大使』に就任。2023年5月、コンビとしてフジテレビ『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』にて準優勝。ごみ収集の体験をもとにSNSや執筆、講演会などで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。