蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた
|
著者名 |
中野 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ノブコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008541682 | 159/ナ/ | 一般図書 | 岡町9-9 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 008511552 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
野畑 | 008506008 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
野畑 | 008757569 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
5 |
東豊中 | 008483604 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
6 |
高川 | 008545485 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
7 |
蛍池 | 008759987 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
8 |
蛍池 | 702699398 | 159/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小説(日本)-小説集 小説(アメリカ)-小説集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000745387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた |
書名ヨミ |
セカイ ノ アタマ ノ イイ ヒト ガ ヤッテ イル コト オ イッサツ ニ マトメテ ミタ |
著者名 |
中野 信子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ノブコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7762-1164-8 |
ISBN |
978-4-7762-1164-8 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
嫌いな仕事は他人に振る、集中力を身につけない、やらないことを決める…。世界で通用する「頭のいい人」がやっている、脳を活用してパフォーマンスを最大限発揮する31の仕事術を紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。医学博士。脳科学者。認知科学者。東日本国際大学特任教授。京都芸術大学客員教授。著書に「空気を読む脳」など。 |
件名1 |
人生訓
|
書誌来歴・版表示 |
「世界で通用する人がいつもやっていること」(2012年刊)の改題,一部加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
本を読むとき、私たちはひとりきりです。けれども、本の向こうにはそれを書いた誰かがいて、同じその本を読んだ誰かもきっといます。一冊の本がひととひとを繋ぎ、さらに別の本にも繋がっていく面白さ。当代きっての読書家三人によって編まれたこのアンソロジーは、巻末に編者らによる読書会も収められています。ひとりではないからこそ豊かにひろがる読書の喜びを、あなたにも。 |
(他の紹介)著者紹介 |
有栖川 有栖 1959‐。大阪府生まれ。『月光ゲーム』『女王国の城』『江神二郎の洞察』『マレー鉄道の謎』『赤い月、廃駅の上に』『濱地健三郎の霊なる事件簿』『日本扇の謎』『有栖川有栖の密室大図鑑』など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 薫 1949‐。埼玉県生まれ。『空飛ぶ馬』『夜の蝉』『ニッポン硬貨の謎 エラリークイーン最後の事件』『鷺と雪』『いとま申して』『中野のお父さん』『水 本の小説』『詩歌の待ち伏せ』『ユーカリの木の蔭で』など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮部 みゆき 1960‐。東京生まれ。『パーフェクト・ブルー』『心とろかすような マサの事件簿』『本所深川ふしぎ草紙』『龍は眠る』『火車』『蒲生邸事件』『模倣犯』『名もなき毒』『猫の刻参り 三島屋変調百物語拾之続』など著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ