蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
がんとエヴェレスト 乳がんと闘いながら世界七大陸最高峰を制覇する
|
著者名 |
麻紀子/著
|
著者名ヨミ |
マキコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210809778 | 916/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001050078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんとエヴェレスト 乳がんと闘いながら世界七大陸最高峰を制覇する |
書名ヨミ |
ガン ト エヴェレスト |
副書名 |
乳がんと闘いながら世界七大陸最高峰を制覇する |
副書名ヨミ |
ニュウガン ト タタカイナガラ セカイ ナナタイリク サイコウホウ オ セイハ スル |
著者名 |
麻紀子/著
|
著者名ヨミ |
マキコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-418-25503-0 |
ISBN |
978-4-418-25503-0 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
放射線治療のだるさも、傷のひきつれも、山へ行くための準備のトレーニングで気を紛らわすことができた-。乳がん治療による不調を逆手に、七大陸最高峰に登った体験談を綴った、8年にわたる記録。ウェブ掲載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。乳がんの治療を受けながら、エヴェレスト登頂成功をもって世界七大陸最高峰登頂を成し遂げ、セブンサミッターとなる。日本山岳ガイド協会会員。公共機関や企業で講演活動も行う。 |
件名1 |
乳癌-闘病記
|
件名2 |
登山
|
(他の紹介)内容紹介 |
「がんと診断された時の驚きとショック。泣き暮らしているだけなら落ち込んでいくばかりだったでしょう。高い山へ行くということは、今思えば何かにすがりたい気持ちからの捨て身の行動だったのかもしれません」 |
(他の紹介)目次 |
山と治療のはじまり 南米へ 入院、手術、放射線治療 アフリカへ 10%の確率に当たり、リンパ浮腫になった 南極で年越し 再び、南米で挫折 体温調節に苦しみつつ、アラスカへ オーストララシア地域の最高峰を目指して 南米へ、3度目の正直 新たな爆弾を抱えながら、ロシアへ 山と山の間に、手術と検査 オーストラリア大陸最高峰に登る エヴェレスト、1回目の挑戦 不調とパンデミック セブンサミッツ登頂成功へ |
(他の紹介)著者紹介 |
麻紀子 東京生まれ。2010年頃、屋久島の山に魅せられ山歩きを始める。2015年12月に乳がんが見つかり、2016年に手術。2016年から治療を受けながら世界七大陸最高峰の登山を開始し、2023年5月18日のエヴェレスト登頂成功をもって七大陸最高峰登頂を成し遂げ、セブンサミッターとなる。公益社団法人日本山岳ガイド協会会員。日本乳がんピンクリボン運動の個人サポーター。公共機関や一般企業にて講演活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ