検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

独裁者はこんな本を書いていた 上 

著者名 ダニエル・カルダー/著
著者名ヨミ ダニエル カルダー
出版者 原書房
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209795954313.8/カ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久米 郁男
政治学 推理・推論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000578141
書誌種別 図書
書名 独裁者はこんな本を書いていた 上 
書名ヨミ ドクサイシャ ワ コンナ ホン オ カイテ イタ
著者名 ダニエル・カルダー/著   黒木 章人/訳
著者名ヨミ ダニエル カルダー クロキ,フミヒト
出版者 原書房
出版年月 2019.10
ページ数 303p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05703-0
ISBN 978-4-562-05703-0
分類記号 313.8
内容紹介 20世紀の悪名高き独裁者たちは、何を読み、何を執筆したのか。人類史上最悪の本についてまとめた書。上は、レーニン「国家と革命」、ヒトラー「わが闘争」、毛沢東「毛主席語録」など、5人の独裁者を取り上げる。
著者紹介 1974年スコットランド生まれ。作家、ジャーナリスト。旧ソビエト連邦諸国を旅する。エスクワイア誌、ガーディアン紙などに寄稿するほか、BBCラジオ向けにドキュメンタリー番組を制作。
件名1 独裁者

(他の紹介)内容紹介 社会科学方法論テキストのベストセラー12年ぶりの新版!新版では、科学的に検証可能な仮説を探っていく方法について、さらに掘り下げた解説を加え、新たなコラムや補章を追加した。身近で一般的な社会現象や政治現象を題材に原因を探っていく作法を丁寧に解説する。
(他の紹介)目次 序章 説明という試み
第1部 説明の世界(説明の枠組み 原因を明らかにするとはどういうことか
科学の条件としての反証可能性 「何でも説明できる」ってダメですか?)
第2部 量的研究の世界(観察、説明、理論 固有名詞を捨てる意味
推論としての記述
共変関係を探る 違いを知るとはどういうことか
原因の時間的先行 因果関係の向きを問う
他の変数の統制 それは本当の原因ですか?
分析の単位、選択のバイアス、観察のユニバース)
第3部 質的研究の世界(比較事例研究の可能性
単一事例研究の用い方)
終章 政治学と方法論
補章 原因を推論するトレーニング
(他の紹介)著者紹介 久米 郁男
 1957年、大津市に生まれる。現在、早稲田大学政治経済学術院教授(政治学専攻)、Ph.D.(政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。