検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

見るのが楽しくなる目のひみつ  

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ,タダアキ
出版者 創元社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210813382491/ミ/児童書児童室 準備中  ×
2 服部210813689491/ミ/児童書児童室 準備中  ×
3 蛍池210814422491/ミ/児童書児童室 準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 さいとう あずみ
眼 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001049714
書誌種別 図書
書名 見るのが楽しくなる目のひみつ  
書名ヨミ ミル ノガ タノシク ナル メ ノ ヒミツ
著者名 今泉 忠明/監修   さいとう あずみ/絵
著者名ヨミ イマイズミ,タダアキ サイトウ,アズミ
出版者 創元社
出版年月 2025.4
ページ数 71p
大きさ 29cm
ISBN 4-422-41181-1
ISBN 978-4-422-41181-1
分類記号 491.374
内容紹介 目はとっても働き者。そんな目のことを、どれくらい知っていますか? 鮮やかなイラストや写真を用いながら、目のしくみや目の進化、動物の目のふしぎについて説明します。
件名1
件名2 視覚

(他の紹介)内容紹介 目の世界へようこそ。私たちは、いつも目を使っています。本を読んだり、スマホを見たり、ゲームをしたり…。目はとっても働き者。そんな目のこと、どれくらい知っていますか?“見える”ってどういうことだろう?動物の目は人間と同じように見えているのかな?目の錯覚が起こるのはなぜだろう?素朴な疑問がわいてきたら、目の“ひみつ”を見つける探検のはじまりです!
(他の紹介)著者紹介 今泉 忠明
 1944年東京生まれ。東京水産大学(現 東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現 文部科学省)の国際生物計画(IBP)調査、環境庁(現 環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さいとう あずみ
 雑誌、書籍の編集プロダクションにて編集者として勤務したのち、2007年よりイラストレーターとして活動。書籍・雑誌・学校図書のほか、広告、店舗ロゴ、ミュージアムの展示イラストなど、幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。