検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤ちゃんと絵本であそぼう!  0〜3歳・季節のおはなし会プログラム  

著者名 金澤 和子/編著
著者名ヨミ カナザワ,カズコ
出版者 一声社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206864944015/カ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ストーリー テリング 絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000056157
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんと絵本であそぼう!  0〜3歳・季節のおはなし会プログラム  
書名ヨミ アカチャン ト エホン デ アソボウ
副書名 0〜3歳・季節のおはなし会プログラム
副書名ヨミ ゼロ サンサイ キセツ ノ オハナシカイ プログラム
著者名 金澤 和子/編著
著者名ヨミ カナザワ,カズコ
出版者 一声社
出版年月 2009.6
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-87077-208-3
ISBN 978-4-87077-208-3
分類記号 015.91
内容紹介 赤ちゃんとママ・パパが、絵本やわらべ唄・手遊びを楽しむ「おはなし会」のススメ。おはなし会の企画の立て方、プログラムの作り方、季節ごとのプログラム例、赤ちゃんと小さな子向きの絵本・紙芝居・あそびリストなどを紹介。
著者紹介 1951年長野県生まれ。「はぐはぐの樹子ども図書館」館長。市民グループ「子どもと本」代表。おはなし会・子育て支援に携わりながら、「ひろば文庫」を広める活動に取り組む。
件名1 ストーリー テリング
件名2 絵本

(他の紹介)内容紹介 四万の軍勢を率いた金国軍が草原に現れ、タタル族との戦いが始まる。テムジンは金国と連合することを決めるが、盟友のジャムカは、金国は宿敵だとして連合を拒否する。ジャムカとの関係が悪化しつつあるケレイト王国のトオリル・カンは、この戦いに勝って金国の後ろ楯を得、テムジンをも利用して自らが草原の王になろうともくろむが…。草原の勢力図が大きく動く分水嶺となる第6巻。
(他の紹介)著者紹介 北方 謙三
 1947年唐津生まれ。中央大学法学部卒業。70年、同人誌に発表した「明るい街へ」が雑誌「新潮」に掲載され、デビュー。81年『弔鐘はるかなり』で単行本デビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞を、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長編部門を、91年『破軍の星』で第4回柴田錬三郎賞を受賞。また、2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞を、05年『水滸伝』(全19巻)で第9回司馬遼太郎賞を、07年『独り群せず』で第1回舟橋聖一文学賞を受賞。10年に第13回日本ミステリー文学大賞を、11年『楊令伝』で第65回毎日出版文化賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。