検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカにおけるヒロシマ・ナガサキ観  エノラ・ゲイ論争と歴史教育  

著者名 藤田 怜史/著
著者名ヨミ フジタ,サトシ
出版者 彩流社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209745512253.0/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000559456
書誌種別 図書
書名 アメリカにおけるヒロシマ・ナガサキ観  エノラ・ゲイ論争と歴史教育  
書名ヨミ アメリカ ニ オケル ヒロシマ ナガサキカン
副書名 エノラ・ゲイ論争と歴史教育
副書名ヨミ エノラ ゲイ ロンソウ ト レキシ キョウイク
著者名 藤田 怜史/著
著者名ヨミ フジタ,サトシ
出版者 彩流社
出版年月 2019.8
ページ数 318,76p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2607-9
ISBN 978-4-7791-2607-9
分類記号 253.07
内容紹介 広島に原子爆弾を投下したB29戦略爆撃機「エノラ・ゲイ号」。その展示をめぐって、90年代合衆国で論争の嵐が吹き荒れた。米国人が抱える原爆投下認識を、合衆国の歴史教育から紐解く。
著者紹介 明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学文学部兼任講師。博士(史学)。専門は米国史、戦争の歴史と記憶をめぐる問題について。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 原子爆弾
件名3 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 織田信長亡きあと天下を統一、天皇を補佐する関白までのぼりつめた豊臣秀吉。その覇道は、傑出した武将たちとともに成し遂げられた―。昭和を代表する歴史小説作家のベストセラー『武将列伝』全三十三編より、天下人秀吉を支えた石田三成、加藤清正、蒲生氏郷、伊達政宗の生涯を綴る四編を厳選。
(他の紹介)目次 石田三成
蒲生氏郷
加藤清正
伊達政宗
(他の紹介)著者紹介 海音寺 潮五郎
 1901年(明治34)鹿児島県に生まれる。26年(大正15)國學院大学を卒業。中学校の教員を勤めるかたわら創作活動にいそしむ。36年(昭和11)に『天正女合戦』と『武道伝来記』で直木賞を受賞。戦後は『蒙古来る』『平将門』『天と地と』『武将列伝』『悪人列伝』などの大作を発表し、歴史小説の世界に新分野を拓いて中心的存在となった。68年に菊池寛賞を受賞、73年、文化功労者に選ばれ、77年に芸術院賞を受賞した。同年12月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。